【岩手】お漬物を絶やしたくない・・・
先日、記事で「パンとお米どちらが好きか」というアンケートが掲載されていました。その記事にはパンの方が好き・・・・が60%だったので、個人的にびっくり。
確かにお洒落なカフェやパン屋さんがたくさん出来ていて、そこにはお客さんがたくさん。
我が家は三度のパンよりコメが好き。この数年パンはほとんど食べていません。コメの消費が止まりません。
東北地方では、寒い寒い冬を乗り越えるために、長期保存が出来る発酵食品を多く消費します。味噌、醤油、日本酒、納豆、米酢、漬物・・・
どれも日本人には必要な食品だとおもいませんか?
最近お味噌汁やお漬物を食べていますか?
発酵食品は、私たちアラフィフ世代に必要な栄養素「タンパク質」がたくさん含まれています。タンパク質は通常、意識をして食べないと摂取できない栄養素だといわれています。味噌、醤油、納豆、漬物・・意識しなくてもコメを食べれば自然に食べたくなるんじゃないかな~♪
特に、最近は「お漬物離れ」が顕著のようです。
そういえば、このところパン食ばかりだったな~という方は、ホカホカの新米でお漬物に向き合ってみてはいかがでしょうか?
#愛菜果 #漬物 #金婚漬 #アラフィフ #タンパク質 #発行食品