![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11714977/rectangle_large_type_2_9f21054ad36f60e79eef3652b00af40d.jpg?width=1200)
私の海外出産ものがたり。 Part 26 優しさと正義の助産師 ロクサーヌ
ホノムから1時間半
私たちの大好きなプナ地区にあるパホアという町に
新しい宿泊先はあった。
宿泊先バースセンターに到着したら、
すぐに助産師のロクサーヌと
通訳をしてくれることになった
ジャングルのおかみさんが迎えてくれた。
すぐにベッドに横にならせてもらって、
診察が始まった。
ロクサーヌは出産の様子、
赤ちゃんの生まれてからの様子、
産後の体の様子を事細かに尋ねてきた。
血圧を測り、傷口を診察して、まずはゆっくり休むこと。
そして、栄養のあるものを食べて、眠ること。
それから、
赤ちゃんとの母乳ケアをしていこうと話してくれた。
赤ちゃんが小さくなり、
大きくなっている様子がないこと、
お乳を少ししか飲まないこと、
本当に母乳が出ているのかロクサーヌは心配していた。
旅のキュレーションサイト
https://airy-ground.com
いいなと思ったら応援しよう!
![airy ground](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97699038/profile_53005a33e2273978dbcc69137c13fb0a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)