マガジンのカバー画像

DTM講座

5
DTMのテクニックを解説していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

作業効率爆上がり!Logic Pro11のショートカットまとめ

作業効率爆上がり!Logic Pro11のショートカットまとめ

DTMは色んな作業を独りで行うため、効率的に作曲するためのショートカットが重要になります。今回はLogic Pro11で僕が頻繁に使用するショートカットを紹介していきたいと思います。

基本のショートカットどんなDAWでも共通する基本のショートカットです。

コピー=「command + C」
ペースト=「command + V」
カット=「command + X」
取り消し=「command +

もっとみる
【DTM講座】『メランコリーキッチン』のミックス~ボーカル&ギター編~

【DTM講座】『メランコリーキッチン』のミックス~ボーカル&ギター編~

今回は先日投稿したCover動画で僕がどのようにミックスしているのかを書いていきたいと思います。

ミックスの考え方DTMにおけるミックスとは並べられたオーディオ素材の音量や定位を調整して作品を聴きやすくする作業です。全部の音が同じ音量だとボーカルは聞こえなくなってしまうし、音割れして耳障りなサウンドになってしまいます。主役の音と脇役の音を明確にすることで作品全体のクオリティを高めることができます

もっとみる
【DTM講座】『メランコリーキッチン』のミックス~リズム&マスタリング編~

【DTM講座】『メランコリーキッチン』のミックス~リズム&マスタリング編~

今回は『メランコリーキッチン』でリズムとマスタリングで使用したプラグインについて紹介していきたいと思います。

ドラムのミックスSteven Slate Drums 5.5

僕がメインで使っているドラム音源でポップス~ロックなどのバンドサウンドと相性が良くかなり使いやすいです。プリセットの段階で音が作りこまれているのでドラムパターンさえ打ち込めばすぐにドラムトラックが完成してしまいます。普段はオ

もっとみる
【DTM講座】本田あいるの作曲ワークフロー

【DTM講座】本田あいるの作曲ワークフロー

どうも、ロックが好きなボカロPの本田あいるです。今回は僕が作曲する時の流れを書いていきたいと思います。

詞先?曲先?作曲は大まかに分けて歌詞から作る詞先とメロディや伴奏から作る曲先に分けられます。おそらく曲先で作る人が多いと思いますが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ソラニン』のような詞先の名曲もあったりします。かなり難易度は高いですが詞先に挑戦してみるのも良いかもしれません

もっとみる
【DTM講座】バンドサウンドのミックス『ないものねだり』編

【DTM講座】バンドサウンドのミックス『ないものねだり』編

今回はバンドサウンドのミックスついて書いていきたいと思います。まずは先日公開したKANA-BOONの『ないものねだり』のCover動画を聴いてみてください。

ミックスの解説動画本編の内容を動画で説明しています。プラグインで音がどう変化するのか確認したい方はチェックしてください。

ボーカルの処理歌物で1番大切なパートであるボーカルに使っているプラグインを挿している順番に解説していきます。

TR

もっとみる