![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111722123/rectangle_large_type_2_1a3fccbfdbc843bce4bcd8e8cc8a6fc3.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
Ver.4 ああ気が重い。取りかかれない。
進まないよう。
PPP(Project Proposal & Plan)というのを書く必要があります。
これは研究計画書、と考えて良いかと思います。
中身はこんな感じです。
Background:研究テーマの背景
Literature Review:先行研究
Methodology:※リサーチオニオンに沿って、どんな哲学をもとにどういう方向性でリサーチするのか。
Project Plan:計画
Risk Management:研究の障害になりそうなことを書いておく
※リサーチオニオン
研究の全体像を整理したフレームワークです。たとえば研究・リサーチというとなんとなくデータと論理で客観的な真実を追い求めていく、というイメージがありますが、それは幾つかある哲学の中の「実証主義」に基づいた研究方法です。こんな記事がありました。
まずは書いてみる、書き始めてみるのが大切かも。
でも心が重い。
P.S.
工場見学に行ってみたいんですがどこも予約でいっぱいなんですよね。