見出し画像

毎日がぶっつけ本番精神で!

こんにちは、愛音です

今回は「子育て」に少し触れてみます
世の中「育児書」というものは山ほど売っています
母も初めての赤ちゃん(=兄)の時は
育児書を買ったそうです

しかし全部読む前に気づいたことがあったと

絶対に本の通りには育たない!

だから育児書に頼らずに兄を育て
二人目の赤ちゃん(=私)のときは育児書を買ってないです
男の子と女の子、育て方に違いとかあるだろうし
不安とかなかったの?
「あったよ。でもそれも個性だから」
【個性】の一言で育児書に頼らず、
テレビの情報もあまり頼りにせず、
二人を育てた母

そして今は父が私の子育てをしています
精神障がいを持つ、アラフォーの子育て

父にも聞いたことがあります
「ネットとかで私の障がいについて調べた?」

いいや、まったく記憶にない
ネット情報は嘘もたくさん書かれてるから
「愛音への接し方完全版」
そんなのがあれば見たかもしれないけど
実際はそんな情報も本もない

だから毎日ぶっつけ本番だよ
正しかったらそれでいいし
間違えたら愛音に謝ってまた違うやり方で
子供育てるってその繰り返しでしょ
障がいとか関係ないよ
愛音は愛音だから

我が親のことですが、強い…半端ない強さ…

母、育児書ポイ捨て、
父、ぶっつけ本番精神、

両親の強さを肌で、心で感じると
私もまだまだ強くなれそうと励みになります
両親だって迷って不安に感じた時も沢山あるでしょう
それでも向き合うことを恐れないハートでいてくれます
ネットとか、本とか、の文字からの情報じゃない
目の前にいる娘の心と向き合ってくれる

ありがたい、本当に感謝です

今日も明日もその次も
父とぶっつけ本番の日々を楽しく過ごします!

*愛音*

2025/02/15
文字のとおりに育たなかったけど
心には大切なものが詰まってる
こんな私にしてくれて
心からのありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!

愛音
サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!