マガジンのカバー画像

動画とレシピ

9
ちょっとだけクスッとさせたい料理動画とかなりざっくりしたレシピが見れます。
運営しているクリエイター

記事一覧

出汁

感染者数も落ち着いてきて、なんとなく社会復帰もしなきゃなと近頃少し忙しくしております。 今日は一番出汁です。出汁ひいて味噌汁作ってる様子の動画が最後にあります。 丁寧にひいた出汁と自家製味噌で作るお味噌汁。それを贅沢と思える価値観の方は、僕の店を楽しめるような気がします。 いろいろ出汁のひき方はあります。僕が最近やっている方法です。 水 3リットル 昆布 20g 枯れ節 50g もっと入れる人もいますが、丁寧に昆布を煮出せば、上記ので十分だと思います。 昆布は利尻

土鍋で白ごはん

簡単で美味しい土鍋ご飯。 慣れてくると上の写真のように、おこげを自由自在に作れるようになります。歯が丈夫であればパリパリ食べられます。 お茶漬けみたいにして食べたり。 全く焦がさないで炊くことも出来ます。 最近の炊飯ジャーが驚くほど高価だったりするので、土鍋で炊くの良いと思うんですよね。 タイマーとかないけど。 水分量は米の1.2倍ぐらいで好みで。 昔は米を研ぐと言いましたが、最近は洗う程度。 特に最初の水が吸水がいいので、さっと洗ってすぐに変えた方が良いと言われて

豚肉と好きな野菜の炒め物

お肉を柔らかくする方法はいくつもあるんですが、今回は酵素を利用して柔らかくしています。 例えば、玉ねぎのような野菜、キウイやイチジクみたいな果物、塩麹とか味噌の麹で柔らかくなります。 酵素以外だと、炭酸とか酒とか酢があります。これはまた違う理由でph値を変えて肉が柔らかくなります。ヨーグルトとかもかな。 今回のつけ汁の赤酒とみりんは同じように使えますが、みりんは肉等をかたくする作用があるのに対し赤酒は柔らかくする作用があります。 砂糖や甘酒に変えても良いです。 ※赤酒に

日本で3番目ぐらいにシンプル味付けの鶏の唐揚げ

曜日の感覚がないこの頃です。 最近の世の中の唐揚げが、ニンニクがきいているものが多くて、きいてないのが食べたいなと思って作った唐揚げです。 唐揚げは、小麦粉派と片栗粉派、両方派等いたりしますが、今回は、小麦粉をつけてから、片栗粉をつけるという両方派です。 粉を混ぜるんじゃ無くて順番につけるのが良いです。 小麦粉からの片栗粉です。逆はダメ。 スパイスは余ってたのを適当に混ぜて、揚げたてにかけて食べたら美味しかったです。 ◇材料 とりもも肉  1枚 小麦粉  適量 片栗粉

苺がごろごろ入ったイチゴジャム

苺の形をあえて残してジャムを作りました。 ごろごろイチゴジャムです。 以前、栃木県のいちご農家さんの近くに住んでいたことがありまして、不揃いの傷んだようなのを、安く大量に買って作ったりしていました。 いろいろ作り方はあると思うのですが、僕の中では、2つ有力な作り方がありまして、そのうちのひとつの作り方です。 もうひとつの作り方は、苺を発酵させてからジャムにするという作り方で、まだ研究段階なのでいずれまた。 ◇材料 苺 グラニュー糖  レモン汁 適量 コアントロー 無くて

こだわりの味噌作り 杉樽とかめで違いをみていく

材料にこだわった手作り味噌の様子を1分半程度の動画にしました。レシピは下にあります。 以前、プラスチック容器と杉樽で仕込んで違いをみたら、明かに違いが出たので、今回は、同じレシピで杉樽とかめで仕込みました。 どう違いが出るか、僕も分かってないですが、一年かけて検証していきます。 今回の動画は、いつものややお茶目系を抜け出し、妙に感動を与えがってる感じに仕上がっています。音も一緒にみると良いです。 ◇材料 有機大豆 1.3kg 有機白米麹  1.5kg 有機玄米麹  0.

片栗のおひたし

春に山で咲いている紫の花、カタクリ。おひたしにしました。 レシピは下にあります。 ハイキングが好きな方は、山に見に行ったりする方もいると思います。 クセがなくとても美味しいです。 山のとってきちゃダメですからね。 動画は、あんまり真剣に観ないでください。カワイイ感じで仕上げてみました。 ◇材料 片栗 ・つけ汁 出汁 10 みりん 0.9 薄口醤油 1 ・出汁 水 1L 昆布 20g 枯れ節削り(血合いあり) 20g 素材と出汁の味が存分に味わえるレシピです。 1、

肉じゃが

今回もあまり真剣に観ない方が良い動画と、ざっくりレシピです。 肉とじゃがいもの友情を表現しました。 □材料 3〜4人前 豚肉  200グラム じゃがいも 3個 たまねぎ  1個 白滝  1個(100グラム) 油 適量 ・煮汁  水  8 中双糖 0.7好みで調整してください 上白糖でも大丈夫 みりん 1 濃口醤油  0.8 たまり醤油  0.2  なければ濃口醤油で大丈夫 ◇計り方は、例えば、100mlの計量カップで水8杯入れたら、その計量カップ7分目まで中双糖を入れま

鰆の煮付け

真剣には観ない方が良い動画と、ざっくりレシピです。 魚をもとめて雪山を猛進してたりする冒険風です。 ※動画に出てくる風景は、穂高岳(最初の2枚)日光(次の3枚)水上(雪のやつ)磐梯山(雲海見下ろしてるやつ)です。 □材料 鰆(切身)  2切れ 塩 適量 生姜 適量 菜の花 6本 ・煮汁 水  100ml (昆布出汁だと更に良い なくても大丈夫) 酒  100ml みりん  大さじ 2 濃口醤油 大さじ 1 たまり醤油 大さじ 1(無ければ濃口醤油で大丈夫) 砂糖  大さじ