見出し画像

ファンを作るには名前を覚えよ!!!

みんなが必ず一人一つ持っているもの。
それが名前!
名前は親から最初にもらうプレゼント。
とも言われますよね♪
今日はそんな
名前にまつわる話をしてみたいと思います。

________________

こんにちは、
「自分しかない経験(学び)は武器になる」

子どもの能力開発塾アイマナビー

髙良 佑合(たから ゆうり)です。

________________


氏名は使命

画像1

以前、私の友達が「氏名は使命」
こんなタイトルで
snsの投稿しているのを目にしました。


この投稿を見て、
なるほど!
確かに名前には
親の想いや
込められた願いがあったりします。


そして、
名前は途中で改名しない限り
一生付き合っていくものです。


私の名前を例に見ていこうかな♪


私の名前を口頭で説明するときは
こんな感じ・・・


「人べんに右のに、
合格の。百合の花とかに使う
これでゆうりと言います。」


そうなのだ、
私の名前は一発で読んでくれる人は
残念ながら一人もいません(笑)


それによく、
「ゆり」
に間違えられるのが嫌で、
「ゆりです」と
」を強調して伝えています。笑


最近こそ、「ゆうり」
という名前は浸透してきましたが、
私が小さい頃は
珍しい名前で、
特別な感じがして
嬉しかったのを覚えています!


ジャニーズJr.の
知念侑李くんが出てきた時は
衝撃でしたね!うん!笑


私の名前は
父が付けてくれました。
しかも、ちゃんと姓名判断ができる
プロにお願いして付けてもらったもんだから
旧姓の画数は物凄くいい(´∀`)b


そのことは
今でも親に感謝しています!


私の名前は「佑合」と書くのですが
漢字に分解して
意味を解いてみると・・・

【佑】・・・

「佑」は、「助ける」の意味をもつ漢字です。この由来は、「右」の漢字が深く関係しています。「右」は右手で器を持って神様にお祈りする様子を表すことから「(神の)助け」「助ける」という意味がありました。その後、「助ける」の意味よりも、「右手で器をもつ」様子から派生して、左右の「右」の意味でよく使われるようになったのです。そのため、「助ける」を意味する漢字を別で作る必要が出て、「亻(にんべん)」を合わせ「佑」で「助ける」の意味を表すようになりました。同様に「右」の字がつく「祐」も「助ける」の意味を持っています。

ネット参照
【合】・・・

二つ以上のものがいっしょになる。あう。あわせる。,規格・条件などに一致する。,「合成」の略。,
成り立ちは 器物に蓋をした象形で、器と蓋とがうまく合わさることから、「あう」の意味に。

ネット参照

父にも確認取りましたが、
私の名前には、
「助け合う子になって欲しい」
という意味が込められています。


なので私の
使命は「助け合う」なのかもしれません。


こうやって見てみると、
愛情がこもった
名前を付けてくれたんだな〜
両親の愛を感じます(*´꒳`*)♡


そうなのです。
やはり名前には愛着があるものなのです。



名前を覚えてもらうとなぜか嬉しい

画像2

こんな経験をしたことはないですか?


一度しか会ったことがないのに
「ゆうりさんでしたね。
こんにちはお久しぶりですね。」


名前を覚えてもらっている。


名前を添えて
挨拶してもらえるとなんだか嬉しい。


覚えてもらった側は
「あっ、覚えてくれていたんですね!ありがとうございます!」


こんな気持ちになります。


私が名前を覚えてもらえると嬉しいものだ!
名前を覚えることで
相手との距離が縮まるものだ!
と感じたエピソードがあるので
ご紹介させてください♪



生徒の名前を最初の授業で覚えた英語の先生

画像3

新学期の時の授業って
自己紹介から始まりませんでしたか?



私の場合、
漢字だけを見て名前を読んでもらうことが
ほぼないので、
毎回各教科の先生方に
丁寧に名前を説明するのがお決まりです。


そんな中で、
高校1年生の時の
英語担当である女性の先生が
他の先生とは違って
自己紹介が終わった後に、
名簿を見ながら
生徒の顔と照らし合わせて
ぶつぶつ名前を唱えているような
姿を目にしました。


確か、自己紹介後の
実習か何かプリントで
プチテストをしている時だったと思います。


その姿に私は高校生ながらに感動しました。


「先生は、
生徒の名前を覚えようとしてくれている!」
と。


英語担当のその女性教諭は
次の日の授業の時から
名簿を見ずに
名前で呼んでくれました。
私はこの先生が一瞬で好きになったのです!


いやっ、
これはもう好きになるっしょっ!!!


この先生が受け持つクラスは
私のクラスだけではなく
何クラスもあったはずです。
それなのに、
みんなの名前をすぐに覚えて
授業してくれるなんて、
生徒に少しでも近づこうという気持ちが
溢れていて、とても素敵な先生でした。


私はこんな素敵な先生に出会えたお陰で
人は名前を覚えると凄く嬉しくなるんだ!
私も将来教師になったら、
この先生みたいに名前を覚えて
生徒に信頼される先生になりたい!

と強く思いました。



名前を覚えてファンを作る!

画像4

某ファストフード店(4年半)
    ↓
某携帯電話受付販売員(約6年)
    ↓
右脳教育塾 講師(3年)


という異色の職務経歴がある私ですが、
高校の時の英語の女性教諭の
インパクトのお陰で、
お客様や、生徒の名前を覚える!
ということを日常的に意識していました。


携帯電話受付販売員の時は、
受付した方のお名前と
説明した内容を忘れないようにしていました。


記憶力が抜群だった私は
それを武器に
常連客の心を掴んでいくことができました。


そして、
右脳教育塾の講師をしているときは
無料体験教室があった時は
その日のうちで名前と顔を覚えます。


一卵性の双子ちゃんがきた時は
プロ魂で必死にその日で覚え
レッスンがある日でも
親がびっくりするほど
名前を間違わずに接することができました。


そうすると、
やはり生徒を含め、
親御さんも大いに喜んでくれるのです!



名前の覚え方

画像5

それは、もう何度も呼ぶしかありません!


携帯電話の受付の時は、
「佐藤様、こちらの内容でよろしいですか?」
「佐藤様のご希望はこちらですね?」
「佐藤様の契約内容によると・・・」


ことあるごとに名前を言いまくる!!!


右脳教育塾の時は、
「たかしくん凄いね!」
「たかしくんの笑顔いいね!」
「たかしくんカッコいい!」
「たかしくんの音楽が好きなんだね!」


こちらでも
ことあるごとで名前を言いまくる!


これしか方法はありません(笑)


それだけでも
その日のうちで
名前を覚えることができます!


そうすると、
次レッスンで来たときに
「あっ!たかしくんこんにちは」
と声をかけると、
親御さんも凄く喜んでくれます。


ファンになってもらう
最大の近道が名前を覚える!

これに尽きます!



本日の学びのまとめ

♦︎ファンを作るには名前を覚えよ!!!
♦︎名前を覚えるには何度も口に出して言う!


自分にしかない経験(学び)は武器になる♡


=====================

アイマナビー
代表・髙良佑合

画像6

〜学び愛、学びi、学び合い、学び逢い〜
沢山の愛を知り、自分自身を知る。
そして、世の中の人が、子ども達が
自分自身にしかない経験を武器とし、
支え合える仲間と出会える場所を。


20歳の頃、家庭の経済的困窮により『教師』になる夢を諦め、挫折を経験しました。
自己啓発本、ビジネス書などで独学で学び、就職先である某携帯電話会社の受付販売員(約6年)時代は売上トップ社員に!家庭も安定してきたところで、教師になるのは難しくても子どもと関わる仕事に就ければと、働きながら子どもに関わる資格を次々と取得していきました。するとご縁があり某有名右脳教育塾の講師の先生からお誘いがあり、夢であった幼児教育の世界へ!

右脳教育塾では3年間で0歳〜小学校6年生の112組の親子のクラス担任になり、幅広い年齢層の子ども達の成長、発達を見守ってきました。その際大切にしたのは、子ども達のありのままを認める心のスキンシップ。潜在意識への働きかけ。自己肯定感の上がる声掛け。目の前の子ども達の興味関心を把握し、一人一人の個性に合わせた対応。保護者の方の喜びや、不安に寄り添う姿勢。発達段階での子ども達の「身体」や「脳」の仕組みの知識を解説。それによって保護者が安心して楽しくレッスンを受けてくれたようです。

この学び(経験)をもとに「マインド×潜在意識×身体×脳」に
アプローチした内容をお伝えしています。


Instagramでは
0歳から始めるイメトレをご紹介しています♪

こちらをクリック▼
https://www.instagram.com/yuuri.11.yuuri/?hl=ja画像1


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?