YDK!やればできるは一生できない!グズグズいわずに、ブレーキを外せ!一生使える即できる〇〇実行とは?
この記事を読むと、
やりたいことがいつのまにかできているようになります。
行動力をあげるための、
ある方途をご紹介します。
私は、完璧主義者なところがありました。
さらに、
見えっ張りで、
高い成果を自分に求めます。
それはストイックで良い事もありますが、
裏を返すと行動力が落ちたり、
やらない理由を作ってしまいます。
やればできるんだけど的な。
頭でっかち。
いわゆる、グズなのです。
ケチなのもよくない。
やる前に、お金かかるからとか、
いって二の足を踏む。
そんな自分が好きでなくて、
でも、できない。。
またいいます。
やればできる。
YDKです。
明光義塾にいけばいいのか。
個別で指導。
何か怖い響き。
美女かイケメン希望。
けれども、そんなのは昔の自分。
今は、そんなことはほとんどない。
最近、行動力が増えまくりなんです。
そのおかげで、
人生の幸福度や充実度が増しました♬
やればできる?
やらなきゃできないんです。
やればできない人なんていない。
やったか、やらなかったか。
それはどういうところが、
変わったのか?
様々な点が変わりました。
まずは壷を。。
買いませんでした!
壷より、
簡単ですぐできることを共有します。
まずは、結果を気にしすぎないと言うこと。
考えすぎることで、
やらない理由を発見し、
手が止まってしまうことが多かった。
その解決は、
門外不出の奥義です。
奥義、
プチ実行です。
行動を最小単位にして、
それをやる。
それで今ここにある目の前のことに没頭することに。
先のことは、あまり考えない。
ちょっとだけ、やってみる。
その後、ある種、機械的にやることをやる。
手数を打つ。
ジャブを打つ。
ホームランをねらわない。
とりあえず打席にたつ。
もしくは、運闘着に着替える。
このプチ実行で、
ささっと行動することができるようになりました。
黄金の一歩と言う言葉があります。
一方踏み出すと言う事は、
ものすごく価値があるものと言うことです。
車もそうです。
停止状態から動かすときに1番力が入ります。
ペーパードライバーなどで、よく知りませんが笑
自転車もそうですね。
普段、私たちはどうしても、
ブレーキがかかった状態にあります。
人はネガティブな思考が動きやすいものです。
本能に基づいたもの。
失敗をイメージするのは、
自分を守るためのものなのです。
仕方ない。
やらないことは、コンフォート、快適ですから。
クーラーの効いた部屋でアイスを食ってるほうが楽。
外に出たら、何があるかわかりません。
けれども、外に出たら楽しいこともあるかも。
でれなかったら、インターネットで何かしてみるのもいい。
脳の原理を考えるなら、
やり始めたからにはあまり考えない、やる前もあまり考えすぎない、
ということが非常に大事になってきます。
でも、考えてしまう。
ならば、行動を小さくして、
考えなくてもできることをやる。
ほんの少し。
めっちゃ少し。
超少し。
ミニマム。
心理学的にもプレコミットといい、
少しでもやると、
続けるモチベーションがわくのです。
もちろん、
思考が無駄と言う話ではありません。
思考も大事です。
しかし、その思考時間も締め切りをつくる。
私は、このハック、プチ実行に沿って行動することで行動力があがりました。
行きたい場所がある。
グーグルで検索してみる。
デートに誘いたい。
モテ本でも読んでみる。
友人に相談してみる。
ダイエットしてみる。
鼻毛を切る。
なんでもいいのです。
テスト勉強だるいなら。
ひとまず教科書、
1行読む。
0と1は大違い。
一歩でも前へ。
私は、この考えに出会ってよかった。
一生やりたいと思っている工夫です。
このことは精神科医の和田秀樹さんも多数の著作で言及されています(またご紹介します。)
アーティストのブレ・ペティウスさんも下記のようにおっしゃってます。
・人には3つの状態がある。わからない、行動、完了だ。
・すべては試作品だ。そう思えば実行しやすくなる。
・調整などと考えるな
・やり方がわかっているつもりと、実際にわかっていることに対してさはない。
・わかっていなくてもわかっていると思ってとにかく実行しろ
・先延ばしにするな。1週間以内に実行できないアイディアは捨ててしまえ
・実行するのは完成させるためためではなく、他のことを実行出来るようにするためだ
・実行したら忘れろ
・完璧さなどくそくらえ。
実行を妨げるだけだ。
・手が汚れていない人間はまともじゃない。行動することでまともになれる
・失敗も実行したうちに入る。どんどん失敗しろ
・破壊も実行のバリエーションだ
・アイデアをネットで実行するのはプチ実行だ
・実行はさらなる実行につながる
『新しい働き方ができる人の時代』
セス・ゴーデイン
145ページ、146ページより
もともとはブログの記事のようです。
より
ぜひ、お試しください。
今すぐ。
そうでなければ、締め切りをつくりましょう。
今日も、ご愛読ありがとうございます。
今から、何をプチっとやってみますか?
ps
自動車教習所にかよっていた時ブレーキを踏んでって言われた際、
思いっきり踏む癖がありました。
プチではなく、
ブチギレられました。
ブレーキを優しくふんでください、
優しく撫でるように踏んであげてください。
そのようにいうてくれればええのになぁと思っていました。
言うのはおじさんではなくて、
美人教官やったら、さらにいい。
美しい声ならさらに最高です。
あ!自動車教習所の方が書いている本を見つけました。
しかも謎のコスプレをしています。でも、様々な改革をして、福岡で人気の教習所のようです。最近だと堀江貴文さんと対談されていました。
またレビューをしたいと思います。