
成長と成功を生む「つながるチカラ」@2025年1月
こんにちは。
エルロン代表・グローバル共創デザイナーの
石川陽子です。
新しい年を迎え、皆さまにご挨拶申し上げます。
2025年が、皆さまにとって、
成長と成功に満ちた一年となりますよう
心より願っています。
今年は「巳年」
私は、起業してから毎年、
新しい1年がどんな意味を持つ年なのか
興味があって調べてみるのですが・・・
巳年である今年は、
努力が報われやすい年とも言われており、
柔軟な姿勢と周囲との協力が
成功へのカギになる年だそうです。
たとえ困難に直面しても、
一人で抱え込まず、
周囲と連携して進むことで道が開ける!
そうですよ。
これが、私がリサーチした「巳年」です。
実は私自身、日本語教師として
キャリアをスタートした10年前、
孤独に感じることが多くありました。
日本語教師という仕事は
職人のような一面があります。
担当する授業をどんな授業にするのか
独りで突き詰めていくような作業が多いです。
その中で、初めて直面する課題に
どう向き合うべきか悩む日々・・でした。
相談相手や繋がりがあれば、
もっと早く解決できたことも多かったかな、
と振り返ります。
その経験から、
「周囲と繋がり、協働することの大切さ」を
強く実感しています。
立ち止まったり、
悩み続けたりするのではなく、
周囲の力を借りることで
次の一歩を踏み出せる。
これは、
外国人社員を迎える職場などでも
大切な考え方ではないでしょうか。
今年、エルロンは創業7年目を迎えます。
創業後すぐ、
日本語教師同士が協働学習できる場を
創ったことで、大変ありがたいことに
累計2000名以上の日本語教師と繋がりを
持つことができました。
特に、2024年は
日本語教師との繋がりは拡大し
そして深くなりました。
この繋がりを活かし
2025年も、更に
外国人を迎える法人さまや、
自治体さまの課題解決や目標達成に向け、
お役に立てるよう尽力してまいります。
特に、外国人社員が日本の職場で
活躍できる環境づくりにおいて、
言語や文化の違いを乗り越えるための
サポート情報や実践的なアドバイスを
お届けしていきたいと思います。
2025年は、
昨年以上に変化に対応しながら
前進する一年になっていくことが
予想されます。
企業の皆さまが抱える課題を共に考え、
最適な解決策を生み出していくことが
私たちエルロンの使命だと考えています。
もちろん、
すべてが順調に進むわけではありませんが、
困難を乗り越える過程こそが
成長につながると信じています。
どうぞ本年も、
エルロンをよろしくお願いいたします。
「スキ」やフォローで応援いただけますと、
非常に励みになります!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
Youtubeでも様々な情報をお届けしております^^
フォロワーが2700を超えました!本当にありがとうございます。
よろしければ、ご活用ください。
わたくし、石川の自己紹介はこちら