マガジンのカバー画像

バスケットボール

123
「バスケットボール」をテーマとしている記事の一覧です。
運営しているクリエイター

#島根スサノオマジック

PCが故障・修理という逆境だけど、人生は、今季はこれからも続く。後悔のないように、…

 最悪のタイミングでPCが故障・修理。タブレット・ネットカフェでの対応は、正直きつい。 …

愛球人
4日前
5

【緊急執筆】御願いです、橋本拓哉(大阪)、どうかせめて、選手生命だけでも救って欲…

 2回の大怪我からの復活劇。自分が知る限り、少なくとも日本バスケ界では実例がない(復帰…

愛球人
1か月前
14

最大の勝負の1年。後悔はないと思える、魂を燃やす1年にしたい。そして、学ぶ・感じる…

 2025年、自分自身の目標として、「『後悔はない』と思える、『魂を燃やす』1年」にしたい…

愛球人
1か月前
12

最高に楽しめた、島根(松江)遠征。いつかまた是非訪れたい、とても素敵な場所、あり…

 昨季の1月、東京(武蔵野の森)での「島根vs茨城」2試合の生観戦。2021年からこの3年半ず…

愛球人
1か月前
20

「島根vs京都」2024年12月、生観戦に向けて、人生初めての島根(松江)へ。出発に向け…

 いつか是非とも、「松江での生観戦を叶えたい」とずっと強く感じていた。「今季」「いま」と…

愛球人
2か月前
20

富永啓生の現況。正直、今季中のBリーグ入り、心の準備をせねばと。1バスケファンとし…

 「イ・ヒョンジュンの下位互換」であるのは、NBAドラフトの時点で正直感じてた。とはいえ…

愛球人
2か月前
19

今季のBリーグの序盤9試合の現況を踏まえた展望を、「NBA選手名鑑」風に綴ります。(その2。中地区、西地区。2024年秋)【バスケ】【Bリーグ】

 球団別の展望(中地区編)  (←これが[その1]になります。)  では、「中地区」「西地区」の、「各球団の展望記事」を綴らせて頂きます。  (1)A東京(優勝の大本命。ロシターいる限り大崩れしない)  (8勝1敗。チームEFF[6位]、得失点差[4位]、ネットレーティング[4位]。)  (←今季のA東京の選手個人成績。全24球団それぞれ、「EFF」にカーソルを合わせた感じでリンク添付です。)

島根を「要注目球団」と位置付けて、今季が4年目。安藤誓哉には、「最高に素敵な景色…

 「偏りの強い起用法」「ビュフォード・システム」の限界で決壊が昨季。正直、直近の2年は…

愛球人
4か月前
6

今季は、開幕4試合の全てを、京都で生観戦の構想。自分にとって最大の勝負の1年、後悔…

 (無料)このnote記事の執筆は、野球の「10.8決戦から30年」。あの当時の「子ども心での興…

100
愛球人
4か月前
4

Bリーグ(2024-2025)開幕直前の自分的な展望(その4。西地区の展望)。【バスケ】【…

 西地区の展望、プロローグ。  では、地区別の展望の3回目、「西地区」です。  これを綴…

愛球人
4か月前
10

Bリーグ(2024-2025)開幕直前の自分的な展望(その1。全体展望)。【バスケ】【Bリ…

 はじめに。  今季(2024-2025シーズン)。厳密には「10月3日木曜日」に既に開幕になって…

愛球人
4か月前
3

2024-2025、今季のBリーグ、「ポスト河村勇輝」突入、1バスケファンとして、いま正直…

 「河村勇輝」という伝説を、生観戦できる環境で存分に楽しめたこと、どれほど「ありがとう…

愛球人
5か月前
12

「こんなに嬉しくない自己ベスト」の言葉は、それほどに誰よりも努力し続けてきた証明…

 「こんなに嬉しくない自己ベストは初めてでした」「あの瞬間を1回も忘れたことはない」、…

愛球人
7か月前
30

B1の各球団は、「選手の残り契約年数の公表をすること」が、企業の社会的責任(CSR)だと強く伝えたい!及び、今オフのBリーグの移籍市場の中盤、自分なりにいま感じてること。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】【野球】【有料記事】

 (無料)B1の各球団は、「選手の残り契約年数の公表をすること」が、企業の社会的責任(CSR)だと強く伝えたい!豪州NBLにできて、Bリーグにできませんは通らないでしょう?(ー今村の契約解除のことから、なおさら強く考えさせられてるからー)  (最初に述べます。今回で、3回目の「有料部分があるnote記事」になります。  有料部分を設けているのは、「猛毒成分が入っている、いわばデリケートな内容が入っていることの考慮から」(=はっきりと本音を述べているけど、読者の中には立場

¥100