完全なキャッシュレスはまだ先なのか?
私は現金、クレジットカードしか支払手段は無いです。最近はキャッシュレス決済の流れが加速しているようですが、まだ波に乗れていないです。
一方世の中では、結構前からですがコンビニもレジの方式を変えたところが多い気がします。中でも、現金を用いた自動支払機の導入です。店員さんの前に置かれているトレイに現金を置いてお会計をしてもらうスタイルではなく、専用の機械に現金を自分で入れて、お会計を済ませるスタイルが多くみられます。この場合、店員さんは商品の合計金額を確かめるだけで良いので手間が減りますね。現金決済用にこれだけ大規模な機械が導入されるくらいなので、まだまだ完全キャッシュレス化は遠いのかもしれません。。。
そこで、今回は私のような現金派が無くならない理由を考えてみました。
・専用のアプリを入れるのが面倒
・アプリで自分のお金を管理されるのは不安がある
・使い方を知っている現金の方が楽である
私の場合は1,3番目ですね。単純に面倒くさいのと、馴染んだ方法の方が楽だということです。これは意識の問題ですが、この理由でキャッシュレスの波に乗れていない方も多いのではないでしょうか。
この波に乗るためには、自分から興味をもって調べてみるところから始めるしかなさそうです。時間のある時に見てみたいと思います。
ということで今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。