見出し画像

一調子

一調子とは一つの動きを指し、体捌きにおいて非常に重要です。

相手の攻撃をかわす時に、
一、二でかわすのではなく、一でかわすということですね。

これが正に一調子であり、いわゆる見えない動きに繋がってきます。

翁先生や佐川幸義先生の技を受けたお弟子さんの中で、

視界から消えたとか、急にいなくなったなんて話を良く聞きます。

これは本来、一、二でかわされると思っていた動きが、
一でかわされるので相手が反応できないということです。

また、一調子の動きは予備動作がないので、
猶更、相手に悟られにくい動きになっています。

なぜ、予備動作が無いのか?と言うと
片足に体重移動をしていないからです。

片足に体重移動をすれば、身体が片方に傾きますので
相手に動きがバレやすいんですね。

片足に体重移動せずに相手を捌くには
足を穂先の様に使うことが重要です。

居着くという動きを排除していくことで
一調子を実現することができます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集