安眠を妨害しない読書のやりかた
4:45 執筆スタート
おはようございます。今日もここまできました。
みなさん、ここ最近、新しい習慣何か始めていますか?チャレンジ!みたいに力の入ったやつじゃなくて。なんか、試しにやってみている感じで始めたことです。
私の中では、チャレンジ!って思った時って続かないんですよね。なんか、失敗してもいいやという感じがあるからですかね。少し逃げ越しなんでしょうか。毎日投稿チャレンジ!って宣言してから、やると続きませんねぇ。なんなんでしょうかね。
実は、先週から始めている習慣がありましてね。それは、夜読書をする習慣なんです。しかも今までと少し違うやり方をしています。寝る前に10分から、15分くらい。気になるところを指でなぞりながら読む。こんなことをやっています。
かれこれ、5日ほど続いています。同じ本です。金曜日に買ったデザインの本です。読んだ時には、ふーんそうなんだー。と思うんですけど。翌日起きたらですね。色々なことに気づくようになっています。
例えば、電車の吊り広告。どういうふうに目線を誘導しているか。動画のサムネイル。数ある中で目を引くデザインってどういうものなのか。自分は、何に目を奪われるのか。CMの一コマ目。女優さん?それとも、声?綺麗な景色?ご飯を食べていて、ふと目がテレビに行くのはどんな時か?そういうのにアンテナが立っている。
動くもの・揺れるものに気を取られる。小さい文字よりは大きい文字に目がいく。表情が見えた方が目が止まる。子供が涙を浮かべた顔なんか、絶対に見入る。いろいろな感情が操作されている感覚を覚えます。デザインというのはとても面白いです。
私の文章は、自分の感情のままに書いている。あとは、自分が見直した時に気持ち良い感じだなと最終的になっていればいいので。視線誘導なんて考えません。
文章を読んでいる中で、展開は考えますよ。もちろん。頭の中・心の中でその映像が浮かぶように書いてはいますけど。でも、ピッタリな画像があった方が丁寧。思い浮かべるにも労力がいるからです。
読者に対して負荷をかけないというのが、書き手に求められることだ。と文章術の先生からは教わっています。そういう意味では、ビジュアル要素を考えるのは大事です。
そのきっかけとなった本を、毎日10分読んで。そのまま寝る。試しに1ヶ月くらい繰り返してみようと思います。知識を取り込むというよりも、習慣に取り入れる。そうなった時、読書体験はどうかわるのか?こんな実験をしている最中です。
まだまだ、途中ですが。気づいたことをシェアしますね。「知識を入れよう!」という力みがないので、割とすぐ寝れます。一度は通して読んだ本なので、これは新しい!という気づきはそこまでないんです。でも、翌日その変化に気づく。
読書をしている時は、自分の場合。勉強している。自己投資をしているという“力み”があることが多い。力みがあると、熱っぽくなったり、興奮したりして、目が冴えてしまいます。
でも、今回の読み方は自然と寝れるのでいいんです。
誰かが、寝る前に映画を見るのがいいと言っていました。私の場合、真似してやってみたら寝れなくなってしまって。やめちゃったんですけど。寝る前、テレビで見る映画は、「一度みたことのある映画を流し見するのがいい。そうすれば、興奮し得ない」と言ってました。
どれだけ、静かな映画でも初めてみたのであれば、このあとどうなんるんだろう。この登場人物はどういう感情で今いるんだろうとか。あれこれ考えますね。こういうふうな頭の使い方では、目が覚めてしまいます。
でも、一度見た映画をもういちど見る。見慣れたはずなのに、ここでは目が止まってしまう。そういう時に何が仕掛けられているのか。と考えるととても楽しい。一つだけでも見つかるとそれで十分満足して寝れます。
例えば、となりのトトロ。話の中盤で、トトロと一緒にサツキとメイがどんぐりの芽を伸ばすシーンがあるじゃないですか。いつも、あそこは見てしまうんですよねー。景色も綺麗だし。木がどんどん伸びているのも楽しい。息子と一緒になって注目してしまいます。
どんぐりの芽が、ぽぽぽぽっ!と連続して伸びる音がいいんですかね。力を込めているトトロの真剣な表情がいいんでしょうか。それとも、サツキとメイの楽しんでいる姿がいいんでしょうか?何度みても、コレだ!とはっきりしないんですけど。毎回見る。面白いですね。
新しい刺激より、新しい発見の方が満足度が高い。だから、同じものを何度も見る方が楽しいんです。私がケイゾクを楽しみはじめているのは、新しい発見ができるようになったからです。新しい発見は、絶対に一回見ただけではわかりません。そんなに目はよくないです。
この本の読み方をもう少し続けて見ますので、この本の紹介は増えるかもしれません。有料部分にリンクを。。。と思いましたが。こんなことケチってもしょうがないので、ここに置いておきます。話の合う方がいると嬉しいです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?