見出し画像

簡単おいしい!ある日の私の在宅ワークランチ 〈3DAYS〉 をご紹介!

おはようございます!Wakanaです。
いや〜朝からバンバン降ってますね〜(笑)誰もが驚いているとは思いますが、まさかのもう梅雨入り。(え

5月といえば温かい日差しに、カラッと爽やかな風が吹き、新緑がゆらゆら気持ち良い気候が何よりも魅力・・・なはずなんですが涙。
こんな景色はどこへやら・・・

画像4

これほど季節がずれ込んでいるのも、きっと気候変動の影響。。うーん、自分ができることとは?と私生活を見つめ直させられますね。


ちなみにここ最近のAIDAMAというと、緊急事態宣言の影響もあり、絶対に対面でないといけない打ち合わせ以外、ほぼフルリモート!離れていながらも、社内連絡ツールのteams(チームス)をバンバン鳴らしながら、チームみんなで稼働中です!

そんな在宅ワークが再び増えた今も、やっぱり毎日の楽しみはランチタイムでしょうー!w 本日の記事は「ご飯」について。

と言っても、毎回ゆっくりと丁寧にお料理ができている・・・というわけではないので凝ったものはできてないのですが(笑)そんな時間がない中でも、チャチャっと(チャチャっとって関西弁?笑)ある日のレシピをご紹介したいと思います^^

お粥を味変!「生姜と鶏の中華粥」

画像1

残りもののお粥に飽きた時…お腹に優しいご飯を食べたい時…中華風味が食欲をそそる、ぜひ試してみて欲しい簡単味変レシピ!食べた後は、生姜効果で体がぽかぽか✨パクチーなどの香草があれば彩りも素敵な一品♡

【作り方】
①冷えたお粥を鍋に移し、お粥全体に馴染むほど水を足し温める。
②味覇(ウェイパー)でお好みの塩っけに調整し、小さく切った鶏肉と、細切りにしたたっぷりの生姜を入れ、鶏肉に火が通るまで温める。
③最後に、ほんの少しごま油を足し、胡椒をふり完成!


焼くひと手間で絶品♡「ハーブツナメルト」

画像2

ハーブやスパイスを入れるだけでグッとおしゃれなホットサンドになっちゃうという♡もちろん香草がなくてもツナマヨとチーズの塩っけが相性抜群なので、少量の材料で、簡単に楽しめる一品!ホットコーヒーの相性も抜群なんです。。♡

【作り方】
①ツナ、マヨネーズ、ブラックペッパーを混ぜ合わせる。(もしあればローズマリーやバジルなど乾燥した香草類も入れる。)
②パンに、①と、とろけるチーズをサンドする。
③オリーブオイル or バターで弱火で焼く。軽く押し焼きする。
④焼き目が付き、中のチーズが溶けてきたら完成!かんたん〜


パクチー好き必見!「スパム丼 with LOVE PAKU」

画像3

作り方を書くのも恥ずかしいくらいなんですが(笑)
焼いて載せるだけの私のテッパン即席飯!スパムがない時は、ウインナーで代用しますが、それもまぁ絶品なこと!w
なんせ!このLOVE PAKU(ラブパク)が本当に美味しくて、パクチー好きな人は一度は食べていただきたいスパイシーソース。生野菜にも、餃子にも、揚げ春巻きにも、炒め物にも、なんでも合うのです。

【作り方】
①白米or玄米に、納豆▶︎のり▶︎スパム▶︎目玉焼き
②お好みでLOVE PAKUを添えて完成!w

ちなみに、原材料にはまさかのパクチーが入ってないので、パクチーが食べれない人も食べれます!w パクチーもそうですが、レモングラスの香りが好きな人もきっと好き♡ぜひ、トライしてみてください^^


皆さんのおすすめリモートワークランチは?

なんてことないランチメニューの紹介でしたが、「ご飯」は元気の源!
仕事や遊びのパフォーマンスに大きく関わることでもあり、楽しい時間なので、ちょっとした工夫で、何気ないランチで1日を充実させられたら良いですよね…✨

AIDAMAのみんなは、リモートワークランチ何食べてるんだろ!今度聞いてみよう♡
それではみなさま、体調には気をつけて素敵なRainy daysを♡

wakana

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集