![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53867568/rectangle_large_type_2_6aa6eff1f6501ac11c8a3a7b6d1f1b5f.jpg?width=1200)
レーザーカット×芸術
レーザーカットの可能性について書きます。
レーザーカットで出来ること
レーザーカットでは
・表面の彫刻
・曲線、直線のカット(〜0.1mm)
・穴あけ(〜0.1mm)
などの紙加工が可能です。
レーザーカットの可能性
レーザーカットが生み出す製品の幅は、とても広いです。
紙が使われているものと言えば、
・封筒
・名刺
・コースター
・ファイル
・絵画
・ハガキ
・障子
・照明器具
・本
など、数え切れないほどあります。
レーザーカットという技術は使い方次第で、世の中を彩らせます。
上の写真は白い部分は彫刻によって作られています。
(詳しい動画はInstagramへ
「あなたの知らない印刷の世界」)
彫りの深さも調節でき、自分のアイデア次第でどんなデザインのものも作ることができます。
レーザーカット×光と影
この作品も、レーザーで細かい穴を開け、その穴の大きさで陰影をつけて絵を表しています。
紙に光を当てると、柔らかく落ち着いた色の光に変化します。
紙の性質とアーティスティックな感性で、この世にまだない芸術品を生み出せるのも印刷業の魅力の一つです。
世に知られていない印刷業
印刷業は紙に印刷したり、紙を必要な形に切ったり、貼り合わせて厚紙にしたりと、様々な仕事があります。
これらを組み合わせ、世の中の人が必要としている製品を考え作り出すことが印刷業の楽しいところです。
余談:印刷業に向いている人とは?
私が思う、印刷業に向いている人とは
・想像力豊か
・アーティスティックな完成の持ち主
・人が求めているものを理解できる
・紙の本の手触りが好き
・仕事にやりがいが欲しい
・デザインをやってみたい