愛知県印刷工業組合

印刷業について無知なJDが見学や取材を通して学んだことを書きます!

愛知県印刷工業組合

印刷業について無知なJDが見学や取材を通して学んだことを書きます!

最近の記事

印刷業のファンになりました

3月からインターン生として愛知県印刷工業組合でSNS広報をさせていただいていましたが、それも今日で一区切りです。 半田中央印刷さんでは1から印刷業を教わり、 一粒社さんでは自費出版というものを知り、 新日本印刷さんでは経営者とはなにか考え、 鈴木紙工所さんでは美しい紙加工を体験し、 春日堂さんでは格好良い名刺を交換してもらい、 近藤印刷さんでは栞ギャラリーへ訪れました。 何も知らなかった私が、中から印刷業を知り、最も興味深いと思ったところは紙の自由さです。 紙は情報を伝え

    • 初めての経営戦略体験🔰

      半田中央印刷さんで、経営戦略体験をさせて頂きました😁 SWOT分析? SWOT分析とは、事業戦略の検討の場面でよく利用される4つのカテゴリーを視点にして経営戦略や事業計画の現状分析を行うツール。 簡単だと本気で思っていたら...やり始める前は、「4つのカテゴリーに分けるだけだし簡単そうだな〜」なんて思っていました... でも実際は、強みはたくさん見つけられるのに弱みを見つけられなくて大苦戦😑 ペルソナ設定とカスタマージャーニーマップターゲット設定は、失敗してしまうと戦

      • きまぐれ自由研究

        某コンビニのコーヒーの紙コップの表面はボコボコしてますよね🤔 これは、エンボス加工と言って壁紙やボードゲーム、包装紙、チケットなど様々な場面で使われています。 そこで、ボコボコの紙コップはどんなメリットがあるのか検証してみました!(暇かよ) 材料1.ボコボコ紙コップ 2.ツルツル紙コップ 3.お湯  4.非接触体温計(objectモード) 実験方法 1.お湯を両方の紙コップに入れる 2.2分ごとにお湯の温度と紙コップの外側の温度を測る 結果 14分後の温度がツルツル紙

        • 美しい印刷業

          愛知県名古屋市中川区にある近藤印刷さんの 「中川運河しおりギャラリー」 中川運河の美しい四季の景色が楽しめる栞の他に、世界中の栞が展示されていました。 栞は国によって様々な種類があります。 カラフルで派手ものや、落ち着いた雰囲気のもの、その国の特色を表したものも楽しめることができました☺️ 木の香りと栞私が特に気に入っている栞は木で作られているものです。 木と木の間に柔らかい紙をはさんだ構造になっています。 この栞の注目ポイントは、木の爽やかな香りと心地よい手触りを楽し

          紙袋大好き

          服やお土産を買うと、その店のデザインの紙袋に入れてもらえるのも買い物の楽しみです。そこで、紙袋って印刷業が凄く関わっているのではないかと気づきました🤔 工程(推測)1.紙を選ぶ 2.印刷する 3.切る 4.組み立てる 5.貼る 紙を選ぶ楽しさ紙にはたくさん種類があるので、手触りや色も自分好みのものが必ずあると思います。 自社の製品をお客様の家まで運んだり、誰かにプレゼントとして送る際のパッケージにもなる紙袋はさりげなく大役を担っていますね☺️

          ダンボールベッド制作日記①

          目標東京オリンピックの選手村で話題になっていた、ダンボールベッドを印刷業の技術を使って作ってみようと思います! ・耐荷重200kg ・部品の種類5つ以内 ・耐集中荷重 ・オシャレ ・組み立て時間2分30秒以内 この条件を目標にしています! 強い構造はできた!200kgは耐えられるように設計しなければならないので、まずは模型を作ってみました! 色々と考えた結果、この形が良いと思い作ってみました😄 弟のおもちゃや水入りペットボトルを適当に載せても壊れませんでした! さら

          ダンボールベッド制作日記①

          名刺でもブランディング?🤔

          名刺は簡単に言うと自己紹介カードです。初めて会う相手などに、自分が誰なのかを示すことができます。 海外では、ただの連絡先カードとして扱われているので、裏面にメモ書きをしたりもしますが、日本人は違います。 日本では、名刺は相手の顔そのものなので、非常に丁重に扱われます。 名刺で第一印象名刺で第一印象が決まると言っても過言ではないと思います。 例えば、紙加工の会社が作った名刺で、似顔絵を切り絵の様に加工した名刺を見た事があります。 こんな工夫を施してある名刺をもらった人は、「あ

          名刺でもブランディング?🤔

          近所のうなぎ屋さんの箸袋

          ごはんを食べに行くと、箸は箸袋に入ってますよね? 最近、気になったのが、とあるうなぎ屋さんの箸袋です。 私が好きなタイプ(箸袋) 私が好きなタイプは、紙は厚めで、和紙っぽくて、三つ折りされているものです。 つまり、パッと見た時に高級感や手作り感がある方が好きっぽいですね🤔 ↓こんな感じの折り紙タイプも好きです🥰 箸袋のTPO私は、どの飲食店でも高級感があって手作りっぽいものがいいのではありません。 例えば、安くて早くておいしい定食屋さんの箸袋は、シンプルなデザインで糊付

          近所のうなぎ屋さんの箸袋

          趣味を仕事にしたい

          私の趣味は工作です! この龍の版画も、印刷会社さんで木版を見た際に木版を彫りたいという衝動から作り、刷ったものです。(詳しくは5月の投稿へ) 小さい頃は、簡単な掃除機や調理器具を作るのに夢中だったので、小学生の私の夢は「発明家」になる事でした。20歳になった今でも、夏休みなどに物を作って楽しんでいます。 趣味を仕事にするために工作を仕事にしたいと考えた際、モノづくりの仕事は私がやりたいことに近いと考え、大学は工学部に進学しエンジニアになろうと決意しました。 エンジニア

          趣味を仕事にしたい

          私の大切なものを守るヒーロー

          先日、待ちに待ったCDが家に届きました。 届いたCDにも感動しましたが、梱包にも感動しました🥺 CDを守る工夫 それは、私の大事なCDを全力でまもってくれていました。 いつもは、数枚まとめて購入してダンボールに入って届くのですが、今回は1枚だけだったので封筒の様な物に入って届きました。 構造は、ダンボールに似ており、衝撃に耐えられるようになっていました。 ダンボールなのに滑り止め!? よく見ると、粘着系の何かが表面を覆っています。 なのに、触ってもベタベタしないん

          私の大切なものを守るヒーロー

          印刷業 驚きと感動の声

          私の高2の妹や大学の友達に、レーザーカットの技術を使って作った切り絵の製品を見せてみました。 感想 これが印刷業だとは思っていなかった。 インスタ映え 使いたい どこで買えるの? 誰が考えたの? よくこんなの作れるね 私も作りたい etc.. 私は、印刷業に対して、「印刷機械でひたすら印刷する仕事」というイメージを持っていました。 やはり、私と同世代の子達は私と同じようなイメージを持っています。 しかし、実際は、紙に印刷したり、切ったり、貼ったりする技術を使って面白いもの

          印刷業 驚きと感動の声

          就活本格始動の6月

          インターン申し込み解禁の6月もあと少し。 私の理想の就職先(過去)私が就職したかった企業は、お給料も十分もらえて、休みが沢山で、仕事も楽しくて、仲間ともいい関係が築けそうな仕事です。 理由は、仕事とプライベート両方充実させたかったからです。 そのためには、仕事のやりがいと、十分なお給料と十分な休日が必要だと思っていました。 私の理想の就職先(現在)昔は、お給料も十分もらえて、休みが沢山で、仕事も楽しくて、仲間ともいい関係が築けそうな企業がいいなと思っていました。 でも

          就活本格始動の6月

          アイドルオタク×印刷業

          いきなりですが、アイドルオタクが持つ磨き抜かれた技術は、印刷業の面白さそのものなんです.....。 アイドルオタクの隠された技術普段あまり表に出てこない、アイドルオタクのグッズ生産技術は印刷業の面白さそのものなんです! 例えば、下のようなコンサートグッズのうちわがあります。 この4つのうち、どれが1番見やすいと思いますか? また、どれが1番可愛いと思いますか? 人によって感じ方には差がありますが、色の組み合わせによって見やすさは全然違います。 なぜ見やすくするのかコ

          アイドルオタク×印刷業

          レーザーカット×芸術

          レーザーカットの可能性について書きます。 レーザーカットで出来ることレーザーカットでは ・表面の彫刻 ・曲線、直線のカット(〜0.1mm) ・穴あけ(〜0.1mm) などの紙加工が可能です。 レーザーカットの可能性レーザーカットが生み出す製品の幅は、とても広いです。 紙が使われているものと言えば、 ・封筒 ・名刺 ・コースター ・ファイル ・絵画 ・ハガキ ・障子 ・照明器具 ・本 など、数え切れないほどあります。 レーザーカットという技術は使い方次第で、世の中を彩らせ

          レーザーカット×芸術

          ボードゲーム工場に行ったらボードゲームを作ってみたくなった話

          はじめに今回は株式会社モリカワさんへ取材してきました! モリカワさんは印刷業の中での紙加工を担っており、各商品に合わせて最適な紙製品を生み出しています。 そのひとつが、「ボードゲーム」なんです! ボードゲームってどうやって作るの? 簡単な手順は以下の通りです。 1.テーマやルールを決める 2.テストプレイを沢山して試作品を作る 3.印刷会社にどんなものを作りたいか相談 4.製造 5.販売 ボードゲームはプレイする人に、 「何を体験して欲しいのか」 を考えてルールを決め

          ボードゲーム工場に行ったらボードゲームを作ってみたくなった話

          想いをカタチに!(仕事の楽しさが分かった話)

          株式会社鈴木紙工所さんに行ってきました! はじめに 今までの投稿は会社紹介メインでしたが今回は私が凄いと思ったことや新しく発見したことなどをメインに書いてみようと思います。 ありがとうの栞 紙を加工すると言っても、ただの加工じゃありません。 なんと........ めちゃくちゃアーティスティックなものを作っていました。 それがこちらです↓↓↓ レーザーカット加工で作られており、紙と色味と言葉の温かみが好きです😊 大切な人にプレゼントしたくなりました。 ものづくりの楽

          想いをカタチに!(仕事の楽しさが分かった話)