![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74939232/rectangle_large_type_2_407d2b1f9d010713f18c449315552c0e.png?width=1200)
Photo by
macurocuo
自己肯定するということ
こんにちは。雫です。
人生最大の失恋を経てゆっくりですが記憶は綺麗な思い出になりつつあります。
悩んでいたころに比べて1日が過ぎるのが早くなって、次に来るであろう新しい恋愛に向けてまずは自分が幸せになろうと思う毎日です。
――――――――――――――
今までの私の自己肯定感は「自分で自分を褒める」ことではなく、
「人にどう褒められるか」でした。
かわいいね、かっこいいね、きれいだね、おしゃれだね。
人に褒められることが悪いとは言いません。これも人を成長させる一部であることに間違いはないと思います。
でも、「人に評価される」ことばかりを気にしていては自分を肯定することに繋がらない。そう思いました。
人の目を気にして、他人にどう思われるかを気にして自分の価値が迷子になってしまう。自分の価値は変わらないのに。
そして一人の時間が苦痛になって人に愛されないと自分の意味が分からなくなって人に依存するようになる。こんなんじゃいけないな。
だから人に愛されようとする前に自分を愛そう。
自分のことをよく知っているのは誰でもない自分だと。
そうやって、自己肯定感を高めていければいいと思っています。