シェア
日向あい
2020年4月28日 15:03
「わくわくけいはつ」、略してわくけい!(・∪・)/今日は考えさせられる、いや、良いきっかけをくれる動画をご紹介です。この動画は見た事あるでしょうか?[MAN」というアニメーションです。「人間」という生き物をを表した作品だと私は思っています。Steve Cuttsさんというイラストレーターさんの作品です。・・・そして、これの2020年バージョンが公開されました。・・・
2020年4月15日 09:58
こんにちは!今日は「tsumoru」さんの素敵な企画をご紹介します!以下、インスタグラムより。゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚🌼🐶『tsumoru』寄付企画🐱🌼・『tsumoru』は2019年より活動を開始した売上の一部を犬猫の保護団体様へ寄付する目的で行いましたチャリティーアート展です。第一回目は山形県長井市で開催しました。昨年開催の様子
2020年4月10日 11:37
こんにちは!早速ですが、今紹介したい署名があるので、賛同してもらえる方は是非、署名のご協力をお願いします( ・ᴗ・ )🔴一つ目はこちら。「地球を守ろう」さんより。新型コロナウイルスの影響に伴う収入減少に対し、この国に生きるすべての人に所得補償を!の署名です。自粛のみで補償がない今、とても日本が必要としている内容です。「生きる権利」を持っている私たちひとりひとり、声を上げていきましょ
2020年4月9日 19:54
「わくわくけいはつ」、略してわくけい!(・∪・)/私が描いた絵本の紹介です。ごみをテーマにした啓発絵本。【ぼくのおなかのなかにはね。~ポイすてごみの行方~】ごみ問題。これも最近お話している「地球の転機」の中のひとつ。「ごみはごみ箱に捨てましょう」は、基本中の基本。ただ、聞けば「あぁ」ってなるけど、意外と言われないと気付かない部分として、「風船」問題があるんじゃないかと思っています。
2020年4月6日 19:47
こんにちは。コロナ疲れ、政府の対応に対しての疲れ、色々”疲れ”している日向あいです。はい、正直疲れています。私に限らず日本中、世界中がそうだと思う。これから先も更に沢山の問題が起きてくると思う。コロナが無くなっても、次はこのウイルスが…みたいにもなると思う。キングコングの西野さんの動画見たら「これはそういう時代として見た方がいい」と話していたけれど、同感&なるほど確かに!です。仕事の事も。