![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158658910/rectangle_large_type_2_0a927672e09339732841a26f3c44556e.png?width=1200)
はてなブログより~その114【振り返り】2007年1月編(パート4)
2007年に入りましたけれども、引き続きコンテンツはたっぷりありますのでよろしくお願いします。
2007年1月24日 テーマ2件
欲しぃ〜!!
買ってしまったものあれば、予約したいものあり…
買ってしまったもの
これです。
安倍なつみ、飯田圭織、後藤真希、新垣里沙、久住小春の5名で結成されているのだが、
やはり、オリメンのなっちとかおりんがいればはずせないわけで…初回限定盤をばゲットしました。
「着うたフル」で携帯にもダウンロードしているにもかかわらず買ってしまいました。
予約したいもの
トミーテックの「鉄道コレクション第4弾」。
17m旧国なんだが、予約受付を開始したので行きつけの模型店で内訳を聞くと、
国鉄、西武、富士急行、大井川鉄道…そして、「弘南鉄道!」
弘南鉄道がなければスルーのつもりだったけれども青春時代を過ごした弘前の街を走る電車が出るとあれば、はずせないよなぁ…人気予想では下位とは思うが。
出来れば、弘南線ではなく大鰐線仕様だったら「ツボ」にはまるのはいうまでもない。
大鰐線は青春時代(=学生時代)によく利用したこともあるから思い入れが違うわけで(笑)
2007年1月28日 テーマ2件
まさかのサプライズ
今日、横浜アリーナのハロプロのコンサートに行ってきた。
サプライズについては「ネタバレ」なので後述するとして、その前に…
ここ数日
通勤&仕事疲れでブログ更新も出来なかった。
しいて言えば、鉄道コレクション第4弾を予約してきたことくらいだろうか…
弘南鉄道があるという情報を知ってしまったからには買わずにいられない性…
まさか、あの人が!!
カントリー娘。のあさみとみうなが卒業するわけで参戦したのだが、
まさか、あの人があいさつに登場するとは…正直驚きましたよ。
その人は、な、なんと 紺野あさ美さん!
昨年の夏にモーニング娘。を卒業し、念願の大学進学を果たした彼女が来たのだ。
こんこん(=紺野あさ美)もカントリー娘。に縁があったことはファンならば周知のこととはいえ、(ハロプロを)卒業して一般人になったこんこんが登場するとは想像もしなかった。
(会場の)卒業ムードが吹っ飛んだのは言うまでもない(と自分は思うのだが)。
2007年1月29日 休みたかった…
昨日のハロコンではしゃぎ過ぎたわけではないが、相変わらずのお疲れモード。
だから休みたかったのだが、上司が代休で事前申告しなかったので、ぐだぐだながら通常どおり出勤。
まぁ、仕事はあるのでマイペースだったわけで、上司にせかされず淡々と過ごしていた。
それはともかく
いつものように定時退勤。
で、ブログを書いているが、W-zero[es]ではなく携帯で書き込み中…
途中駅まで座れなかったので、携帯の方が扱いやすいわけで…PCのようにはいかないものの、W-zero[es]より打ちやすい。
2007年1月30日 ぐったり
なにげに疲れ気味…っていつも書いているかもしれないけれども、最近あらゆることに意欲喪失中。。
先日のハロコン参戦も、行くか行くまいか迷っていた(でも、あんなサプライズがあったので、結局行って良かった)。
衝動買い
疲れ気味の上に、精神的にも不安定なんだろうか?
夕方、模型店に行って(大半の模型店やヨドバシあたりは品切れだが)懲りもせずにまたバスコレクション第9弾をひとつだけ買ってしまった。
たまたま「東京都交通局(都営バス)」だったからよかったものの、西日本鉄道以外の西工モデルだったら確実に_| ̄|○だよなぁ。
どうせ買うなら「大人買い」すればいいものを、1個づつちまちまと買うのはなぜだろう?
「おみくじ」のつもりでもないし…念のため。
あらためて、いま振り返る
2007年第四弾の振り返り日記でしたけれども、ここまでで約1,600字程度の記事におさまりました。
しかも、2007年1月の日記はここまでです。
2007年と2024年を比べる
推し活(アイドル・模型含めて)
2007年1月当時は妻子という家族がいたにもかかわらずライブ(コンサート)に1回参戦しています。
休みがちとはいえども、まだ正社員の会社員だったので自由に使えるお金もあったのか?と思います。
一方で模型(THEバスコレクション)のつまみ食い(購入)もすごかったと思います。
こちらは1個あたりの単価が消費税込みでまだ500円前後だったのでまさにおみくじ感覚で買っていました。
来年発売予定の川崎市バススペシャルの単価の消費税込み定価が2,860円というのですから、おみくじ感覚で買っていられません。
引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。
いいなと思ったら応援しよう!
![a-ki阿房列車](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156820633/profile_c95cf0d1793878ad72f7ce315554d52d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)