見出し画像

はてなブログより~その145【振り返り】2007年9月編(パート4)

2007年9月下旬(その2)の振り返り日記です。

まだまだコンテンツはたっぷりありますのでよろしくお願いします。


2007年9月26日 くたら・かんのん

パロってすみません>百済観音菩薩様

ここ二日の生態

本当に生きていることがつらいくらい「くたくた」だった。

きのう

  • 妻が通園バスに送る気力も失せていたため、マイカーで幼稚園送迎

  • その後、GSで給油するが運転中に妻が「恐い!恐い!」と連発

  • 第一生命のおばちゃんに勝手に契約をさせられていたことが判明!クレーム電話入れる

  • 帰宅後、(娘が幼稚園から帰宅するまで)ぐったりしていた

  • 夕方ちょっと外出し、無料転職雑誌収集と新星堂・八重洲ブックセンター(京急百貨店内)出没

[rakuten:joshin-cddvd:10089394:detail(リンク不可)]

これと某'90'sアルバムを買いたかったのだが、「恋のヘキサゴン」は在庫なし。

仕方なく注文という形で収束…ちなみにWスタンプデーだったが、有効にしてくれる模様。

きょう

  • 今度は日本生命から掛金未納と電話が来るが、向こうのデータ検索間違い!

  • 転職サイトの中から数件募集をかける。あと、たまり過ぎたメールの整理

  • そのあと、夕方まで死んだように爆睡

悪友

その後、大学時代の悪友(=詐欺師)から弘前周遊の写真をせがまれるが、断固拒否!!

そいつは学生時代から講義サボりまくり・ノート貸せ連発のクソ野郎だったが、この期に及んで弘前周遊の写真をタダでくれ!とは…某大手会社の管理職になっていながらなんて浅ましい奴!

人の弱みに付け込む性根がうぜぇんだよっ!!

2007年9月27日 もう、信じられない…

FC選考結果

  • 11/30(金) モー娘。10周年SP企画(裕ちゃん&なっち)イベ:当選

  • 12/1(土) 娘。東京追加ファミリー席:落選

…しめて、1勝1敗。自分的には娘。紺よりモー娘。10周年SP企画イベの方が当選して何より。

何しろ当初裕ちゃんとなっちのみだったところ、圭ちゃんと矢口の最強コンビが追加されたから、絶対抱腹悶絶…間違いないっ (^o^) 9

しかし、娘。紺落選で10月20日のハードスケジュールが確定的になった。

この日、早朝からJRバス関東限定バスコレクション捕獲のため館山へ行くことに…

バスコレ捕獲後、新宿に向かい娘。@ファミリー席参戦という超強行軍!!

12/1当選だったら、この日の参戦は諦めようと思ったのだが、落選では行きたいなぁ…

KDDI INFOBAR

これは絶対「WIN」だと思う。

ワンセグ・200万画素カメラがついて、これでPCサイトビューアがついていれば言う事なし!

再起…

けさ険悪な雰囲気だったが、転職面談行く頃には穏やかに>妻

さすがに「そのスジ」の職業やドライバーは勘弁して!と妻に懇願されたが、日払いの軽作業バイト〜契約派遣〜正社員でステップアップリベンジで頑張るしかない…と悟る自分。

転職スカウト面談

1件目は赤坂見附の外資系コンサルだったが、案内図不明瞭で迷子になって(ry

  • コンサルタントは女性だったが、比較的穏やかに進行

  • しかし、スカウト会社で企業名は明かさず(謎)

  • 結局はエントリーのみで面談なければ不採用…

2件目は一度行ったことのある銀座のベンチャー系コンサル。ここも案内図不明瞭で迷子(ry

  • コンサルタントは(そこの)幹部だったが、同郷だったらしく世間話で30分無駄遣い

  • 本題に戻ると、職務経歴書に散々いちゃもんをつけられる orz

  • 結局、企業の紹介はなかった(紹介企業はベンチャー系だったっぽい)

結局2戦2敗…しかし、ここで絞られたおかげでそのあとはすんなりと。

元上司との雑談

期末で忙しいのに時間を作って頂き、約半年ぶりに再会した。

自らのたわいない話や愚痴に約1時間半付き合ってくれ、本当に感謝している。

悪人と偽善者

その帰りの電車の中で倒れた。

確か人のひざに当たった記憶があったが、その人は「ポールに当たった」と知らん顔(=悪人)

で介抱してくれた人達や駅員に感謝したものの、「救急車呼びますか」の一点張り(=偽善者)

 

人間が信じられないよ…

2007年9月28日 テーマ3件

急ぐ午前中

朝の「どんど晴れ」を見終わって、PCメールの整理をしてから10時に自宅出発。以下その出来事。

  • 上大岡駅地下の郵便局で、ヤフオク取引品を発送する

  • 京急百貨店5Fの模型売場でミニカープレールポイントを購入(ヨドバシ品切れのため)

  • 同 6Fの新星堂で、「恋のヘキサゴン」引き取り

  • 同 1Fの喫茶店にて(たまったポイントで)コーヒーチケット購入&一服

  • 休む間もなく12:00帰宅

で、「笑っていいとも」のテレホンショッキング(ゲスト:内山理名)を見る。

内山理名って、清純派から「嫌われ松子…」のような汚れ役まで演じているが、なっちとかおりんと同じ歳だからさらに驚き。茶髪と陽に焼けた肌がワイルドだった。

焦り のち だらり

午前中の忙しさを引きずって銀行に行くつもりが、妻の昼食作りが遅れて午後2時…セブンイレブンATMで済ませ、娘の幼稚園帰宅を待っているうちに午後3時…

妻と娘がお友達宅に行き、息子の帰宅を待っているうちに午後4時…

結局、自宅を再出発したのは16:20…おかげで横浜市営バス2007年新車に乗れた。

  • 結局横浜駅近くの銀行に行き、記帳をする

  • ヨドバシ横浜で中古PC下取り〜新古PC購入を画策するも、店員に「(中古PC)持って来い!」と言われて明日出直す羽目に orz

…で、結局上大岡に戻ったのは18:30。そして、

「小鉢」 ふぉ〜えばぁ〜!

♪ほぉ〜たぁ〜るの ひぃ〜かぁ〜り まぁどぉのゆぅきぃ〜

小鉢全景(現在は店名は変わっています)

上大岡にある「立呑屋 小鉢」が、本日2007年9月28日をもって4年の歴史に幕を閉じる。

18:30過ぎに1Fの10人入れば満員のカウンターに行くと、すでに満員!2階席も満員(貸切状態)

…とにかく、満員で回転率高めるために中ジョッキ1杯とメンチカツ2個でいったん退店したが、その後行った居酒屋で、店主の「日本酒」薀蓄話で酔いが醒め、21時に「小鉢」再入店。

小鉢正面

21時を過ぎて、さらに盛況!1Fは20人近くにあふれて身動きも取れない状態に!

結局、その店ではじめて飲んだウィスキー(「THE横浜?」)を飲んで21:30に退店。

酔いにまかせてバスに揺られて22時前に自宅到着。

 

今頃、常連さんたちで「蛍の光」でも歌っているだろうか…あのスタイルの店に出会うことはもうないだろう… Forever 小鉢!

明日の予定

(札幌の実家の)両親が某有名占師の相談のため上京するが、こっちには来ない模様。

自分は、中古PC持参してヨドバシ横浜でPC(アウトレット新古品)購入予定。


あらためて、いま振り返る

2007年9月下旬(その2)の振り返り日記でしたけれども、約2,900字程度の振り返り日記になりました。

さらに引き続き、2007年9月下旬後半の日記になります。

今回、約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ましたが、あらためて読み直すと自分自身がそうとう荒れていたのが文面にも表れています。

#熟成下書き

いいなと思ったら応援しよう!

a-ki阿房列車
よろしければ応援のチップをお願いします!いただいたチップはnoteの創作活動に使わせていただきます♪

この記事が参加している募集