はてなブログより~その65【振り返り】2006年3月編(パート4)
今回も2006年3月の日記になりますが、まだまだコンテンツはたっぷりありますので引き続き読んでいただけると幸いです。
2006年3月19日 四連休〜前編
世間では飛び石連休ですが、正月休みが1日余っていたので20日を休みにしました。*1
18日(土曜日)
午前中はスポーツクラブに行く予定だったが、子供の面倒を見ているうちに行けなくなってしまった。で、(妻の実家で)昼食を食べてから(家族で)ダイエーと東急ハンズに買物に行ってきた。
夕食も(妻の)実家でいただいて帰宅した。
19日(日曜日)
買物のために10時半過ぎに自宅を出発。
買物に行く前に横浜市長選挙(3月26日)の期日前投票に行く。で、ダイエー金沢八景店に着いたのは11時過ぎだった。
ダイエーで、食料品と日用品の買物は済んだものの、娘の紙おむつ(トレーニングパンツ)を買わなければならばならなかったので、港南台のHACに行くことに。その前にマクドナルドで昼食を済ませてから行ったのだが、なんだかんだで帰宅したのは15時半だった。
帰宅してから、上大岡あたりで時間つぶしをしようかと思ったが、娘の猛烈な反対で自宅で過ごすことに…録画した「ハロモニ。」を見ていたらすぐ夕方になってしまった。
そういえば…
この日、さいたまスーパーアリーナで「スポフェス」あったんですよねぇ(笑)
自分も行く予定で親子席買って行く予定だったんですが、家族の猛反対で、チケットはヤフオクで泣く泣く処分…FC会費1年分回収出来たものの、お金の問題ではない。
来月の安倍なつみ(ゲスト飯田圭織)@横須賀は何が何でも行こうと思うけれど。
2006年3月20日 四連休〜後編
世間は飛び石連休だったわけですが、前の日記のとおり…
20日(月)
(前の日記で書いたとおり)正月休みの振替休日で休み。
で、午前中は土曜日に行けなかったスポーツクラブに行ってきたんですが、ここ1ヶ月ほとんど通えなかったのと、タバコの吸いすぎで体力の衰えを感じる orz
午後は自宅で小休止のあと、横浜・上大岡のヨドバシカメラと京急百貨店に行く。
バスコレ第7弾専用ケース
が、なぜか横浜西口店(マルチメディア横浜)に1つあった。
確か「在庫なし」のはずだったのに…と思ったのだが、「これはヤフオクで高く売れる!」と思い、迷いなく買ってしまった。
座り読みのクソガキ
どうも鉄道雑誌のコーナーの立読みって「変人」がいるもので(苦笑)
ぢぶんが「鉄道ジャーナル」を立読みしていたら、隣の中学生くらいのクソガキが棚積みになっている雑誌の上に(雑誌を)ひろげて読みだした。周囲も迷惑そうに見ているが見てみぬふり…ちょうど、ぢぶんの読んでいた雑誌の上にひろげて読んでいたので、戻しがてら、
「座って読んでんじゃねぇよ!」
と一喝した。するとそのクソガキはあわてて立ち上がり、挙動っていた(笑)。
21日(火:祝日)
明日のための休息のつもりが、家族サービスのレジャーでつぶれる orz
金沢自然公園(金沢動物園)
息子が小学校から無料券をもらっていたんでいつか行くとは思っていたんですが、それが今日になってしまったわけで…
10時半過ぎに自宅を出発し、子供たちの要望で横横道路で公園に入る
横横道路は渋滞なしだったが、インター降りたとたん駐車待ちの大渋滞!
結局公園に入れたのは12時近く…動物園見物より先に昼食
動物園に入ると、息子が(ぢぶんの)デジカメで動物を撮りたいと言いだす
息子にデジカメを渡して、下の娘を抱っこしながら散策
13時半に甘酒の無料サービス!先着200人だったらしいが、おかわり出来た(笑)
動物園見物もそこそこに、(公園の)ジャンボ滑り台に行くが、そこも大混雑!
16時半に公園を出発し、買物を少々して18時過ぎに自宅着
…とにかく疲れた。
ヤフオク(ワーキングビークル)
R25はことごとく惨敗だったものの、ワーキングビークル(加賀白山バス)は3台中2台だったが、不人気車種にかかわらず購入価格以上で売れたのは幸いだった。
ヤフオク追記
ワーキングビークルをまた出品(新潟交通)
当初1台の予定だったが、昨日の衝動買いで2台出品に変更。
バスコレ第7弾専用ケースは明日あたりに「注目のオークション」で出品予定。
2006年3月22日 帰りたくねぇ… 他4件
って言っても結局帰るんだろうなぁ…ぢぶん。
結局、帰宅したのだが
マジでビジネスホテルに泊まろうかと思ったんだが、携帯もPCもバッテリー消耗で(どっちも)電源コードを持っていなかったので、雨の中徒歩で帰宅。
JTからの試供品
先日、アンケートはがきを書いたのを忘れていました。試供品のタバコと携帯灰皿が届き、明日にでも(携帯灰皿を)さっそく利用してみようと思う。
FC先行予約結果(安倍なつみ)
…な、なんと 3公演全勝♪
6/3(土) 中野昼(ファミリー席)
6/3(土) 中野夜(一般席)
6/4(日) 中野夜(一般席)
…こんなに当たってしまって、今年一年のツキをすべて使い切ったかもしれない(苦笑)。飯田圭織がゲストなだけに、(なにげに)連番希望者を募集します。
四連休明けの末に…
ふとんから起き上がれないほど体が動かない。
その上、愚妻から罵倒されて、なおさら凹んでいるぢぶん。
正直、11時近くまで体が動かなかった。けれども、監査(レビュー)が始まっているので会社に行かなきゃいけないし、息子の小学校は午前授業で(息子が)早く帰ってきて兄妹のキャーキャー状態…
だから、会社に行った方がましだったり w
で、結局…
出社
結局、11:40過ぎに自宅を出て、12:40頃会社着。
で、さっそく「お仕事」。
(あさっての)勉強会資料を40部コピーする。これで2時間分消化。
コピーが終わってから、(うちの部署の)社内サイト立上げの準備で時間をつぶす。
退社後
息子の誕生日が間近なので、バースデーケーキの注文のために「ダイエー東戸塚店」に行く。が、息子の欲しがっていたキャラクターつきのものがなかったので買わなかった。
いったん上大岡の京急百貨店内の新星堂で、なっち2ndアルバムの予約をする。
ルネサンス
それから、港南中央のルネサンス(スポーツクラブ)の体脂肪測定に行く。
測定の結果、筋肉量が増えたみたい(゜∀゜v
いっそうの筋肉upのために、トレーナーから、「週2回は通いましょう」と言われる。
これでまっすぐ帰宅すればよかったんだが…
魔が差した末に…
(ルネサンスの)近くから自宅に向かうバスもあったんだが、なぜか横浜駅行きの神奈中(元スヌーピーバス)に乗車。終点一つ前の「横浜駅改札口」まで乗ってしまった。
で、ヨドバシカメラ(マルチメディア横浜)で「鉄道コレクション」と「ワーキングビークル」を衝動買いする。
結果は銚子電鉄モハ501(鉄コレ)と姫路市営バス(WB)だった。
それから、京急で再び上大岡に戻る。が、まっすぐ帰宅せずにマクドナルドに入って一服。
(で、これ書いている)
…その間に、最終バスは行ってしまったんだが(苦笑)
あらためて、いま振り返る
今回は約3,100字程度の記事になりました。
振り返ると四連休は家族サービスに徹していたものの、22日は完全に病んでいたなぁ…と思います。
引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。