見出し画像

はてなブログより~その137【振り返り】2007年7月編(パート4)

2007年7月下旬(後半)の振り返り日記です。

まだまだコンテンツはたっぷりありますのでよろしくお願いします。


2007年7月27日 テーマ2件

面接行脚放浪記(再就職活動)

その前に、

昨日から書いては失敗の(手書きの)履歴書…何とか今日の午前中に書き上げて2件の求人先に郵送することが出来た…ほっ。

面接行路

「障害者年金」受給のために10年以上前にかかっていた神経科(詳細後述)に寄ったあと、面接会場となる人材紹介会社に行くため日比谷に向かった。
それにしても、きょうはクソ暑かったので脱水症状気味であわや「熱中症」になりそうなほどだった。

それでも何とか面接にこぎつけたが、面接後のコンサルタントと話をしたとき本音が漏れた。

全従業員に対する間接員の割合が1割を切っていたが間接部門(経理・総務・人事)はたった4人しかいない!という。

まぁ、機械化されているってことかもしれないけれども、ある意味経理全般を任されるわけでそこが逆に不安だったりするのだが…

帰り、有楽町駅に向かう途中銀座に寄り道したらドクター中松氏の選挙演説が行われていた。

自分は都民ではないが、記念写真を携帯カメラでパチリ(我ながらミーハー)。

神経科にて

約7年ぶりに行くことになったのだが、障害者年金申請書類記入のため。

医師は淡々と記入していたが、会計で渡されて確認したら封が開いていた…

帰りの電車で(中身を)確認したら、「正直、年金もらえないなぁ…」という内容。

やっぱ、老いぼれのヤブ医者はダメだこりゃ?

転院してよかった。

先行当落結果(ハロプロ)

とりあえず、2勝2敗ということで…

  • 娘。@大宮(初日)昼:落選

  • 娘。@大宮(初日)夜:当選

  • 娘。@東京 昼      :当選

  • なっち@渋谷    :落選

娘。当選はともかく、なっちアコースティック落選は痛い orz

2007年7月28日 テーマ2件

男女別々の一日

自分と息子は「鉄道模型ショウ2007」を見に銀座へ、妻と娘は横浜でお買物…

男二人は10:45のバスで駅に向かい、京急線〜山手線で有楽町駅到着。

マクドナルドで昼食ののち会場の松屋銀座に到着したがものすごい混雑状態…いわゆる「鉄道ヲタ」よりもカップルや1〜3歳の子供を連れた家族連れが半数以上を占めていた。

おそらく自分同様「鉄道模型ヲタ予備軍(=彼氏 or 夫)」に連れられて来たのだろう。

その点10歳の息子はあっさりしたもので、展示会場内を2周してあっさり退場。

そのぶん販売ブースでかなりの時間いたけれども、収穫物はガチャガチャのカプセルプラレールのみ。

 

松屋銀座を出て歩行者天国を歩いていると、義妹から携帯に電話。

「お姉ちゃん(=妻)に連絡してもつながらないから電話したけど、遊びに来てもいい」とのこと。

義妹の言葉に甘えて息子とともに義妹夫婦の住むマンションに行き、まったりとした時間を過ごす。

おまけに義妹の作った夕食を頂き、義弟(義妹の夫)の車で自宅まで送ってもらった。

その頃、妻と娘は…

6時間近くも横浜駅周辺でショッピング(主にウィンドウショッピングと食料品のみ)していた。

うちの妻は携帯電話が使えないので連絡のとりようがなかったが、これも妻のストレス解消か…

やはり、簡単ケータイでも持たせるべきか…

飯田圭織 他

ミュージックフェア

義妹夫婦宅でまったりして18時になり、ミュージックフェアを見ていたら「ハロプロ大集合」!

義妹夫婦にはハロプロヲタであることはカミングアウトしていたので、しっかり見ていた。

妊娠4ヶ月のかおりん(飯田圭織)もしっかり出演していたが、最近髪を切ったなっち(安倍なつみ)に横恋慕気味(苦笑)


飯田圭織 入籍

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000004-oric-ent→現在、リンク不可

マスコミ発表の翌日に入籍をすまされたようで…しっかりけじめはつけたっぽい。

これからは、(芸能活動は)無理をなさらずに元気な赤ちゃんを…

2007年7月29日 選挙行きましたかぁ〜?

JR上野駅にて(北斗星1号)

今日は参議院議員普通選挙の投票日。

うちの家族(自分と妻)はすでに期日前投票を済ませていました。

まぁ、(選挙権を持つ)国民の約半数が棄権する今日この頃、そのツケがお粗末な政治を許していただけに…
棄権した人の所得税と住民税を倍にするとかしないと選挙に行かないのかねぇ>棄権した国民の皆様

今日はいろいろと出かけていたのだが、写真はその帰りに上野駅で写した北斗星1号。

定期列車にもかかわらず、電源車がカニ24ではなく50系客車改造のマニ24だったのは奇跡かも。

余談

すでに30日の朝になったわけだが、大方の予想通り

「自民党惨敗、民主党圧勝!」

ようやく国民の怒りが投票結果に結びついたわけだが、それでも2人に1人が棄権している現実 orz

あとページビューが1000を超えたが、
前の会社の人が見ているんだろうなぁ…

民主党圧勝で社会保険庁解体が先送りされるかもしれないので食いっぱぐれが)ry

自民党惨敗で、日立電子サービスの経営悪化が目に見えるかも(苦笑)


あらためて、いま振り返る

2007年7月下旬(後半)の振り返り日記でしたけれども、約2,200字程度の記事になりました。

これにて2007年7月の振り返り日記は終了です。

引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。

#熟成下書き

いいなと思ったら応援しよう!

a-ki阿房列車
よろしければ応援のチップをお願いします!いただいたチップはnoteの創作活動に使わせていただきます♪

この記事が参加している募集