ZRX680チューニング料金一覧
エピソード46
令和6年8月
ZRXを100馬力するのにいくらぐらいかかるの?
これが分からなければエンジンチューンをする気もへったくれも有りません
そこで皆さんが知りたい料金を書き出します
ちなみにこれは100馬力達成した時の物で現在組んでるフルチューンとは違います
部品代
ZZR600クランク,コンロッド 28000
ZZR600クラッチハウジング 12000
ZZR600オイルPギア 6000
ZZR600カム 10000
合計 56000円
これらは中古をebayで購入しました
値段は海外からの送料と関税込みの値段です
商品自体は安くても送料が高いです
純正部品
ZX636ピストン ×4 28848
ZX636ピストンリング ×4 20508
ZX636ピストンピン ×4 4972
ZX636サークリップ ×8 1408
ZZR600ヘッドガスケット ×1 6850
ZRX400親子メタル ×6 ×4 20108
ヘッドボルト ×12 9900
ヘッドボルトワッシャー ×12 2112
コンロッドボルト,ナット ×8 5104
クランクキャップボルト ×12 5016
ベースガスケット ×7 13167
ステムシール ×16 6336
各種ガスケット,シール,Oリング類 約10000
合計 134329円
ここまでが最低かかる部品代です
私はこれからバルブガイドの入れ替え、カムチェーン交換、ミッション等のベアリング類やクランクケースのボルト類もキャップボルトに変えたのでプラスαです
加工代
ライナー製作 ×4 131200
ライナー入れ替え ×4 105600
ボーリング,ホーニング ×4 48000
シートカット ×16 44000
バルブガイド入れ替え ×16 ※24200
ピストン頭部カット加工 ×4 17600
マグネットローター軽量バランス取り
×1 29700
クランク曲がり修正 ×1 9350
クランク一体ダイナミックバランス
×1 28600
※これはバルブガイドを入れ替えた値段ですが交換なしの場合、ポートを拡大加工する際にガイドを一度、引っ込めてもらいポート加工後に戻すと言う加工代が代わりに掛かります
WPC,ハイパーモリショット加工
ピストン ×4 17680
ピストンピン ×4 6600
ピストンリング ×8 7280
バルブリフター ×16 31200
親子メタル ×20 17200
合計 518210円
工賃
ポート加工
ピストン重量合わせ
コンロッド重量合わせ
燃焼室加工及び容積合わせ
ピストンボリューム測定
バルブ擦り合わせ
タペット調整
メタル合わせ
オイル穴加工
エンジン内砂落とし
カム逃げ加工
カムスプロケットバーニア加工
その他小加工、エンジン組み立て,脱着、キャブ,バルブタイミングセッティング
これらは全てD.I.Yですから料金は掛かってませんが依頼をするとかなりの金額になると思います
全てD.I.Yで工賃を浮かすと
合計 708539円
以上がエンジン単体の値段になりますが、どうせなら外観も綺麗にしたいですよね
ちなみにガンコート加工は10万円ぐらいです
ガンコートは放熱効果も有りガソリンやパーツクリーナーにも耐性が有りオススメです
実は計算する前は50万ぐらいと思っていたので今回、料金を拾い出して驚きました
今回のフルチューン仕様はいくら掛かったか計算をしないと決めています
大口のウェットライナーのシリンダーにバルブのオーバーサイズも有りますから計算するとやる気が無くなってしまいそうです
さぁチューニング費用を稼ぐ為、一生懸命に仕事をしようと力が湧いてきました