![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138038654/rectangle_large_type_2_101c1b4a0fc2e7d574c8e4c16ad27bce.jpg?width=1200)
ヘッドとブロックの砂落とし
エピソード17
令和3年3月
砂落としとは鋳造時にできたバリ等をリューターで取る事です
ZRXもバリがそこそこ有りました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138036179/picture_pc_bb3a2b77c7a767ec4de9fe09fbaa862b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138036182/picture_pc_d7948d907c4a3bbf092eb9436482f97d.jpg?width=1200)
ヘッドは沢山ありました。これを落として行きます
バリが振動で取れて悪さをしないようにする為とオイルが引っかからず、少しでもスムーズに下へ落ちる為です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138036926/picture_pc_e70e9d6660cfea72cb17ae74ca4e6779.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138036927/picture_pc_0fb7d7b2eec5ed589772df56cc38c5a2.jpg?width=1200)
ブロックは少しだけでした
削り後が汚くても見えない所だし何も問題ないので大丈夫です
ブロック横の壁を綺麗に研磨してオイルが下にスムーズに落ちる様にする人もいますが、私は時間対効果が低いと思うのでそこまではしていません