見出し画像

シリンダーの水圧テスト2回目トライ

エピソード45

令和6年8月

今回はリーク箇所の1,2番、3,4番シリンダーの間のOリングをしっかりと密着させる為に1サイズ小さいOリングを使い、Oリングの潰れ代をしっかり確保する為にOリング同士が当たる所を少しカットして挑戦です

リーク箇所


Oリングを正確にカットする治具も新たに製作です

0.72、0.43、0.33と3種類が落とせる治具です


それに加えてOリングの潰れ代の調整の為にデッキプレートのOリング溝に合わせて8の字型のシールを作製です

Oリングの溝に入れて使用


ヘッドは別の作業中なのでダミーヘッドを製作して、まずは0.4mmカットしたOリングだけでチャレンジです

エア抜きボルト穴付き

水を入れ、圧を掛けて10分経過しましたが大丈夫のようです

1日放置しましたが圧の低下はありません

どうやら1発で成功のようです

鉄とアルミは膨張率が倍ぐらい違うので、最後は充分に熱を入れての実機テストです
取り敢えずは第1段階クリアです

同時進行のライナー製作,入れ替え+ピン打ち加工のために別のシリンダーは既に内燃機屋へ行ってますが、それを使うのが無い事を願っています
これだけお金と手間隙かけたシリンダーで組みたいですから...

いずれのシリンダーにせよステージⅢの680は完成させますから期待してて下さい

いいなと思ったら応援しよう!