シャシダイで馬力測定
エピソード2
令和2年1月〜3月
シャーシダイナモ1回目 73馬力
素組みの677ccを載せてからシャーシダイナモにて馬力を計測
後輪出力73馬力、エンジン単体だと80馬力程度
この時点で私のチューニング魂に火が付きました
シャーシダイナモ2回目 76馬力
キャブはこの時点でFCR33です。とりあえずA/F計を導入、空燃比を調整し2回目チャレンジ
ニードルのセットが合う事で中間のパワーがモリモリに!
やはりキャブセットは空燃比が重要、体感だけでは限界があります
後輪出力76馬力、エンジン出力は84馬力と言うところ
シャーシダイナモ3回目 77馬力
ZZR600のカムを入手、ノーマルカムと比べたらリフト量も少し大きいし作用角も大きいがZRXは中空でZZRは中実なのでZZR600のカムの方が重いです
しかしメリットの方が有ると判断し早速、組み込んでパワーチェック
ハイカムを入れた特性が出て馬力は少し上がるが中間が少し下がってしまった
この時点でグラフが見にくいのと、前回のグラフと重ねてもらうと前回の数値が変わってる?
のに気付いたので、次回からシャシダイの店を変える事にしました