![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141044133/rectangle_large_type_2_006460f83d6c46346be0528dae663d50.jpg?width=1200)
子供と一日過ごしてもご機嫌でいられる体力は大事
妊娠すると、基本身体がだるい。
というよりは、この年齢で妊娠すると、
ということなのかもしれないけれど…。
今日も一日中、子供達と一緒だった。
休みだというのに、やたら早く起こされ、
午前中は家の中を片付けたり洗濯したりして、
お昼頃から公園へ。
お昼を食べて、また公園へ。
ずっと体調が悪かった。
ずっと身体が重くて、動く気にもなれず。
というか子供と動き回るわけにはいかないのだけれど。とは言え、身体が重くて、動けと言われても動けないような状態だった。
こんな時は必ず、機嫌も悪い。
明るいことは考えられず、かと言って暗いこともそんなに考えられず、ただただ、時間が過ぎるのを待っている感じになる。
気分は明るくはない。
妊娠前は、普通に鬼ごっこもしていたし、一緒に遊具で遊んだりして過ごしても、まぁ疲れるけどこんなに身体が重い感じとかは全くなかった。
基本、機嫌も悪くはなかった。
食べづわりと眠気に襲われていた期間に、体力も筋力も無くなってしまったのか、
37歳という年齢での妊娠は誰でもそんな感じなのか…。
いずれにしても、これからの妊娠期間と、
出産後の育児に心配しかない。
この妊娠期間中に何としてでも体力をつけなければ。
ただでさえ、新生児との生活は寝れなくて大変なんだから、ね。
そんなことを思った、今日の6歳と4歳との生活でした。