見出し画像

後片付けって大事だなあー

(2022年8月5日)

 種を植え、定植し、野菜を育て、収穫する。特に夏野菜は成長が早い。茎葉も実も日に日に大きくなるのが楽しみだ。ただ、それは、野菜作りのサイクルの半分程度だと、一人ですべての作業をするようになって、改めて実感する。

 80歳を越える母が、「トマトの収穫が終わったけん、垣を除けないかん」などと、よく、ぼやいていた。昨年から体調を崩し、畑に出ないようになった今も、「後片付け」の大変さをよく口にする。

収穫を終えたスイートコーンを片付けなきゃ!

 収穫が終わり、茎と葉だけが残ったスイートコーン畑は、なんだか、物寂しい。カラス対策で張り巡らせていた防鳥ひもを取り外し、支柱を抜いていく。枯れかけた茎を根からおがし、マルチシートをはがす。(はがさずに、そのまま漉き込めば、自然に分解される生分解のシートもあるのだが、かなり、高価なため、手が出せないのです(‘◇’)ゞ)。

 なかなかの重労働だが、地味な作業。これから成長する野菜を植え付けるという期待感とは対照的に、終わったものを取り除くのは、気分的にも上がってこない。昔から後片付けが苦手だったなあ。

 この過程を経て、苦土石灰や有機肥料、元肥を施して、トラクターで漉き込むと、畑は次の作物を受け入れることができる、平らでふかふかの土地に蘇る。「後片付け」なくしては、野菜作りのサイクルは回らない。国連が提唱するSDGsを体現している、などという高尚なものではないが、昔から、農家は生産サイクルを確立している。

9月にはおいしい大きな実に育ってね

 と、後片付けの重要性を自分に言い聞かせつつ、昨日の夕方、スイートコーンの後片付けをした。雨が降る前に作業をしておかないと…、と思いつつ。今年は植え付けの時期を、4~8月まで、1カ月ずつずらして、5回収穫を試している。後片付けした隣では、7月下旬に種まき、8月初めに植え付けた、スイートコーンの苗がすくすくと育っている。

 今日は、にわか雨が降っている。9月下旬には、おいしい、大きな実を着けてくれることだろう。

(あぐりげんき通信)


いいなと思ったら応援しよう!

あぐりげんき | 農業& writer
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、おいしい野菜・かんきつ栽培と、その情報発信に役立たせていただきます。

この記事が参加している募集