冬の朝…冬食材で作る和朝食
おはようございます☀
今朝は大寒だそうで。
最近はこの時期ならではの冬食材…
三浦大根に、柚子、菜の花で。
ふろふき大根、
柚子大根漬け
大根おかゆ
の和朝食セットです。
三浦大根は
カットして、おコメを半合を鍋に入れた水から茹でること30分。
大根のみ取り出したら、水で洗い、再度
だし昆布を1枚入れた水に茹でた大根を入れて、
沸騰させてから、弱火で30分温める。
ゆず味噌は、
味噌と砂糖と酒と味醂で作る。
仕上げに刻んだ柚子を入れる。
ふろふき大根に柚子味噌をかける。
大根を茹でたおコメと水を
そのまま大根おかゆとして頂く。
菜の花は沸騰したお湯でさっと茹で
水にとり、冷やす。
醤油、味醂、あご出汁で作っただし汁に茹でた菜の花を30分ほと漬け込む。
出汁の味が効いた菜の花おひたしです。
いかがでしょうか?
この時期ならでは楽しめる和朝食です。
カラダにも優しいおうちごはん。
別に朝ではなくても
胃袋の調子の良くないときでも
頂けます。
体調を崩しやすいこの時期。
今日は、東京近郊は 最高気温12度ほどに。
でも天気は悪くて…
また、花粉も飛び始めているよう。
おすすめしたいおうちごはんです。