![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156164555/rectangle_large_type_2_b1727f479a1f252adcd777bdcca81fc9.jpeg?width=1200)
ローストビーフとゴルゴンゾーラパスタ。季節の変わり目の不調が続く。
先週からずっと、いまいち体調が悪くて、眩暈がしたり、あちこち痒かったり。ちょっと気持ちも落ちてしまって、何をするのもどっこいしょ、となっている。若くない上に、もともと鬱持ちなので仕方がないのだが、せっかく買った材料を前にして「ご飯作るのめんどくさいなぁ」と感じるのは、結構辛い。
昨夜もそんな感じでどうしようかと思ったのだが、Uber eatsもしょっちゅうだと飽きるしとにかく値段が高い。結局よっこいしょ、と言いながらも、夕飯は作った。
![](https://assets.st-note.com/img/1727644607-0a9uRTG8VODKvkZW4XYze5IP.jpg?width=1200)
タスマニアビーフのローストビーフと、ゴルゴンゾーラのパスタ。お肉が意外にも筋が多くて、噛むのが大変だった。しかし味は美味。フライパンに残った油でソテーしたキノコも美味しかった。キャロットラペは、ちょっとだけ味が濃かったのが残念。最後に足した蜂蜜が余計だったな・・・。パスタは文句なく、美味しかった。
季節の変わり目とともに、我が家のシニア猫はちぐらで過ごすようになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727645216-N1sp3XCiI0AkrMVZdLcq6Q87.jpg?width=1200)
このちぐらは、子猫の時に買ったもの。秋田の農家が作っている高級なちぐらが欲しかったのだが、とても高価で手が出ず、東南アジア製の籐のものを購入。それでも当時猫のために揃えた道具の中では一番高価で、その中に入ってくれるのを楽しみにしていた。しかし、三年入らず!諦めて、捨てようか、と思っていた時に、何気なく入ってくれて、そのまま気に入ってくれたのだった。今も何のきっかけかよくわからないのだが、気が向くとこの中で過ごしている。親バカだが、その様子が可愛くて仕方がない。しかしこうして写真を撮ってみると、やはり老人だなぁ。
明日から十月。今週の土曜日から、ホームページ制作講座が始まる。ワインの試飲会もある。補助金の申請は始まっていないが、始まった時のための準備もしなくちゃ。そろそろサロンをオープンした時の、ワインと料理のメニュー作りも考え始めようかな。やることは楽しいことばかりだが、体調と相談しよう。
続く