見出し画像

プーレ・ア・ラ・ディアブル。起業準備相談室。

ここ三日ほど、気力がわかなくて料理を作らなかった。一日目はゴルフ帰りの夫とお寿司を食べにいき、後の二日はUber eats。仕方ない、こういう時もある。

昨日はようやく、体力気力ともに充実。プーレ・ア・ラ・ディアブルを作った。鶏肉に塩とカイエンヌペッパーをまぶして焼き、ディジョンマスタードや蜂蜜を混ぜたソースを塗る。肉汁を吸わせたパン粉をたっぷり乗せて、トースターで焼き色をつけたら出来上がり。

付け合わせはマッシュポテトと、インゲンのサラダ。鶏肉がサクサクのパン粉と、ソースの旨味が合って、とても美味しかった。これは使えるな。

昨日は市の施設で行っている、起業準備相談室の面談。いつもキレのある中小企業診断士の先生と、たっぷり1時間。彼女はとても的確で、話が早いのだが、あまり褒めない。しかしここ2回ほど、ウケが良い。「ちゃんとやってるじゃない」「もうそこはクリアしてるものね」と。今回もたくさん有効な情報をいただいて帰ってきた。ホームページ作成講座の受講審査に合格したことを報告したら、「知ってますよーよかったわね!」と。定員16人のところ、半分はすでに別枠で受講が決定していたため、8人しか合格しなかったらしい。何人応募があったのかわからないが、とりあえずとにかくその中に入れてよかった!!

補助金の公募が始まらないことに心配していたのだが、「もう予算は組まれているはずだから、少し遅れてもやると思うわよ?」と。これが始まらないとリフォームが進まない。また、その申請のために書類をたくさん書くのだが、次回の面談までに私が草案を書いてくることになった。売り上げ計画のデータも作成する。「公募が始まってから準備してたら焦るから、先に作った方がいいわよ」と。先生に見てもらって、意見をいただければ、言うことなしだ。頑張ろう。

ホームページ作成の講座に向けて、一足早く施設で「Wordpress入門」の本を借りてきた。借りてきて満足せずに、きちんと予習しよう・・・。

続く


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集