見出し画像

52歳の誕生日に思うこと

今日、52歳の誕生日を迎えました。この特別な日に、これからのことを考え、改めて自分の想いをnoteに綴ってみたいと思います。

30代の頃に思い描いていた「52歳の自分」は、もっと落ち着いていて、堂々とした大人だった気がします。でも、今の私はまだまだその域に達していません。むしろ、今も必死に「なりたい自分」を探し求めています。それでも、成長したいという気持ちは年々強くなり、日々その気持ちに向き合っています。


紆余曲折の2024年

12月1日が誕生日ということもあり、年末が近づくと毎年この1年を振り返る時間を持ちます。今年2024年は、予想を超える紆余曲折の多い年でした。1年前の私には想像もできなかったような経験ばかり。中国やカンボジアへの出張、初めて出会うような方々との交流――すべてが新鮮で、刺激的な体験でした。

その中で、たくさんの方々の支えを受けて、私自身も成長できたと思います。そして、出会いの中で改めて発見した自分の「良いところ」もありました。それは、**「50代に入ってもチャレンジを恐れないパワー」**です。


チャレンジする姿勢の再確認

「このままでいい」と思った瞬間が、後退の始まり。この考え方は私の中で揺るぎない信念です。どんな時でもチャンスがあれば迷わず飛び込み、挑戦してきました。それが私にとっては当たり前のことでしたが、今年たくさんの方と出会う中で、それが「私の長所」なのだと再確認しました。

一方で、**「できなかったこと」**もたくさんありました。ただ、それについてはあえてここでは書きません。それらはすべて「次の1年に取り組むべき課題」だと考えています。できなかったことがあるというのは、伸びしろがあるということ。これからの私に期待していきたいです。


52歳のテーマ:なりたい自分を探し続ける

これからの1年は、自分の気持ちを無視せず、もっと「なりたい自分」を探し続けていきたいと思います。そして、そのための努力を惜しまない自分でいたい。年齢に関係なく、いつでも進化し続けることが私の目標です。

最後に、noteを書くことで、私はいつも自分を整理し、前向きな気持ちを取り戻しています。今日もこうして文章を書く中で、改めて未来に向かっていこうというエネルギーを感じています。

52歳の1年も、どうぞよろしくお願いします。

#今年学んだこと

いいなと思ったら応援しよう!