
カングーのコンソールポケットにピッタリなカップホルダー
こん○○は。
あんぱんです。
今回はカングーにぴったりなカップホルダーのお話です。
カングーはもともと商用車なので内装も豪華さは無く質素でプラスチッキーな質感。
コレが逆にいいんですが、カップホルダーを始めとした使い勝手が悪い…
これは商用車なのにとしてはあかんやつです。
質素=使い勝手が悪い
はちょっと違うんですよねぇ。

そこで全日本カングーユーティリティ向上委員会の私はカングーのアームレストを撤去。コンソールポケットを導入しました。

コンソールポケットには一個だけカップホルダーが付いてはいるのですが、深さが無く幅もないため置けるものが限られます。


が、意外と場所をとってしまいます

以前使っていたホルダーでも良かったんですが、地味に場所をとるので何か無いかと密林を探検。
今回見つけたのがコチラ

外側のホルダーがバネで開き、色んな大きさの容器に対応する設計となっており、設置状態だとかなりコンパクト。
さらにホルダー部分は左右にスライドするので、様々な箇所で使うことができます。

バネの力が弱くホルダーの背が低いためペットボトルなどのホールド力がどうなのか心配ではありますが、この上ないフィット感が最高です。
今のところ転倒はしていませんので、おおよそのものは大丈夫かと思います。
ただ、縦置きに設置するとペットボトルなどは転倒するかもしれません。
カップを載せたままシートをスライドさせるときにはシートベルトのバックルが当たったりするのでコンビニコーヒーなど蓋の無いものは注意が必要です。
あまりにもピッタリだったので記事にしてみましたが、コンソールポケット以外のユーザーに是非オススメしたいドリンクホルダーです!
#カングー
#カングーカスタム
#カングーライフ
#カングーディーゼル
#カングー限定車
#カングー好きと繋がりたい #デカングー
#ルノー
#RENAULT
#KANG00
#カングージャンボリー
#カングーライフ
#カングーあるある
#カングーのいる風景
#カングーのある風景
#カングーdiy
#カングートランク活用術
#カングーのある暮らし
#DIY
#買ってよかったもの