![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177312/rectangle_large_type_2_489461346035298d8c16971881282582.png?width=1200)
#この夏やりたいこと🏄🏄 #day025
例の動画編集の進捗が予定よりも遅く、本日中に間に合わないので、別の記事に切り替えよう。
そう決断した、只今の時刻22:54です。
「ギリギリでいつも生きていたいわけじゃない」が、
いよいよ名乗りの際の常套句になりそうで震えています、aeuです。
さて、そんななか、ナイスタイミングでnote公式のお題企画が始まりましたね。
せっかく毎日投稿チャレンジ中なので、普段はなかなか波に乗れない私も、お題企画に参加してみようと思います。
【お題一覧】
1.この夏やりたいこと
2.この夏ほしいもの
3.猛暑の過ごし方
4.紫外線対策
5.夏の旬食材レシピ
6.夏の定番曲
7.運動記録
8.夏に観たい映画
9.睡眠記録
10.夏のメイク
11.育児日記
12.夏の写真
13.今日の晩酌
14.スポーツ観戦記
15.勉強記録
16.朝のルーティーン
「同じお題で複数記事を書いてもOK」とのことなのだけど、せっかくだから対象期間に全お題1記事ずつ書くのはどうだろうか……!
そう思い浮かんで対象期間の日数を数えてみる。
対象期間
7月22日(月) 11:00〜8月5日(月)10:59
お題16個に対して、
期間が15日間しかないじゃないか!!!(笑)
それに創作大賞感想記事も、他の記事も書きたいことを考えると、全お題を書くのは厳しいようだ。
それにお題をよくよく見てみると、「紫外線対策」とか「運動記録」とか「夏のメイク」とか「育児日記」とか「スポーツ観戦記」とか「勉強記録」とか、私には縁遠いお題がけっこうある。
(※紫外線対策とメイクが縁遠いという女子らしからぬ発言😂)
じゃあまあ普通に、期間中5記事以上投稿を目指して参加しましょうか。
お題に対して自分なりにお話をするのはわりとすぐできるので、今日みたいに記事が間に合いそうにない時などに有効活用させていただこうと思う(笑)
目ぼしいお題はそうだなあ。
この夏やりたいこと
この夏ほしいもの
夏の旬食材レシピ
夏の定番曲
夏に観たい映画
夏の写真
今日の晩酌
朝のルーティーン
このあたりだろうか。
そして本記事が「夏の連続投稿チャレンジ」1記事目になる。
お題は、
#この夏やりたいこと
波に乗りたい🏄🏄🏄
まるで海でサーフィンでもするかのように書きましたが、サーフィンはできません(笑)したことがありません(笑)
では、なんの波に乗るのか。
そりゃもちろんnoteの波。それから自分の毎日の生活の波。
今現在、つぶやきで凌ぎながらではあるけれども、初めての「100日間毎日投稿チャレンジ」挑戦中で、25日間(厳密に言えば day000 を含めると26日間)連続投稿中なのである。
これは私にとっては、とてもすごいこと。
だけどそれでも「波に乗れていない」「常に出遅れている」「皆と同じ時間を生きていない」「自分のやりたい時にやりたいことを遂行できていない」そんな感覚が常にある。
皆さまの創作大賞作品だって早くどんどん読んで行きたいし、リスナーである幾つものラジオだってリアルタイムで追いかけたい。
なんならタイムライン全部を追うっていうのはなかなか難しいけれど、大好きなnoterさん憧れのnoterさんや、よくアイコンやお名前を見かける方の記事はしっかり追っていきたい。
書きたい記事も、読みたい記事も、観たい映画も、読みたい本も、やりたいことも、ああいつまで経っても追い付かないな、乗れないなって。
だからこの夏の間に、朝の時間をしっかり有効活用して時間を今以上に作って、波に乗ってやるんだい!って、そんな気持ち。
でも、パソコンの前に居る時間は、確実に3週間前より長くなってる。
携帯いじって無駄に溶けていく時間っていうのは、確実に3週間前より減っている。ちゃんと時間は大切に使えるようになってきてる。
ちゃんと、少しずつだけど、何か変われてると思う。
それだけは「大丈夫だよ」って自分でちゃんと思っていたい。
(1,577文字)
#ズボラ完璧主義者aeuの100日間の挑戦
#day025
#夏の連続投稿チャレンジ
#この夏やりたいこと