見出し画像

ご機嫌。#9

こんばんは🌚
江嶋 綾恵梨です。

皆さん、今日はどんな1日だったでしょうか?

この記事を読み終わった後
2〜3分でも構いませんので、読者の皆さんも
今日という1日もゆるりと振り返りつつ
内観する時間を作ってみませんか?💗

いいことも悪いことも全て包み込んで
そっと自分を褒めてあげる
そんな優しい時間になりますように。⌛️

本日の江嶋は、hurmthでヨガのお仕事を終え
親友ちゃんと合流してから
この1週間の出来事を事細かに説明し合い
Amazonプライムの
『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』を
見ながら、鍋を食べる会をしておりました🍲💡(笑)
笑いすぎてお腹が痛いです🤣

親友ちゃんとは、周りの人たちから
彼氏なの?と疑われるくらい頻繁に会っています😂
※占いで相性100%と言われました。(笑)

たまに、連日泊まりに来ていたりするので
1週間会わなかっただけで
しばらく会っていないような気持ちになるので
いつも不思議な感覚です。🙂‍↕️💗

日々、お仕事や目標に向かって
真剣にコツコツ取り組むためにも
こういう他愛もない時間が大切なんだな〜と☺︎

感謝の気持ちでいっぱいです🍃
莉瑚、いつもありがとう♡

かれこれ10年来の付き合い👭🏻


さてさて、今日のタイトルは『ご機嫌』

先日の記事『自然体』の中で
自分の機嫌は、自分で取る。という内容を
さわりだけ書かせていただいきましたが
今日は、江嶋流 機嫌の取り方について
詳しくお話しできればと思っております🌞

自分で自分の機嫌を取ること。
簡単そうに見えて、意外と難しいことですよね。

私も今まで色んな方法を試しましたが...
・1人でできること
・自分以外の誰かと一緒にやること

この2つを派生させながら
その時その時の自分の体調やマインドに合わせて
ゆるりと選択できるようにしています💡

機嫌を取る方法が、1つしかない場合
その事だけに執着したり依存をしてしまうので
個人的には、複数の方法を持っておくことが
大切なポイント☺️💡

江嶋流、機嫌の取り方♡

疲労蓄積や悩み、不安がある時というのは
少しマイナスな思考に飲み込まれやすくなります。
健康な時よりも、感情のゆらぎが起きやすい状態。

何かに縋りたくなるような思いや
寂しさから人に執着、依存をしてしまう

人間誰しも一度は、そんな時もあるのかな〜と。🌧️
それが間違っているというわけではありませんが
自分が落ち込んだり、辛いと感じる時
どんな状態になりやすいのかということを
まずは知っておくことが、大切な一歩ですよね🚶

自分のことを自身が知り、1番の理解者になる。
難しいことではありますが
私は、自分のいい部分も悪い部分も
時間をかけて向き合いながら学んできたので
ある程度、熟知しているからこそ
自分に対する信頼は、かなり厚いです🙂‍↕️💗(笑)

そうは言いつつも、まだまだ勉強&練習中ですし
きっと、まだ知らないこともこれから沢山
出てくるんだとは思いますが…。🙁💧

まずは、自分の周りにいる大切な人たちに
『私』という人間について教えてもらうこと
それから、少しずつ自分で体感しながら学んで
恐れず経験を積むことも必要です。

ある程度、理解できるようになったら
自分で自分をコントロールする術を覚える。

それらを実践できるようになった時
現代社会を心穏やかに過ごせるというところに
繋がっていくのかなと🍃

真面目さん、繊細さん、心優しい人たちへ
気配りをしてくれる皆さんのおかげで
日々救われている方々が沢山いることは事実ですが
どうか、その心優しい皆さんが疲弊して
心身のバランスを崩してしまうことがないように
私はヨガの講師としてもそうですが
少しでも誰かの心の拠り所になりたいなと思い
表現者としてもお仕事を続けています。💡

私もまだまだ微力ではありますが
日々、頑張っている皆さんの栄養素として
何かいいエッセンスを一滴でも二滴でも
お裾分けできるような存在になりたいものです☺︎

まずは、自分自身を大切に気遣い、満たしてあげて
自分が心から幸せになること。💗
それが巡り巡って、相手のためになります🤝🏻

明日もHAPPYな1日になりますように。
素敵な夜をお過ごしください🌚

2024.11.09
江嶋 綾恵梨

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集