
Nikon1 J5修理部品がない
まいりました。
ミラーレスカメラが故障して修理に出しましたが、サポート切れで、もう部品がないとか。
発売当時はコンパクトミラーレスでなかなかの評判だったのですよ、ニコワンJ5
まさか後継機もなく最終型になり、サポートも終了とは。
18.5mm F1.8の単焦点レンズを付けたNikon 1 ということで、ちっちゃくてボカシが撮れる。
寸法は約98.3×59.7×31.5mm
iPhone13と同じくらいの本体サイズ。
文庫本の半分のコンパクトさ
とはいえ、Nikon 1 J5は、2015年4月発売のカメラですから、既に今年で9年。
そして、2018年7月にニコンが「Nikon 1」ニコワン・シリーズの販売終了をアナウンス。
それから6年ですから、まぁ修理サポート終了も仕方がないか。


中古で買った万能タイプのズームレンズ「1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6」
カナダや台湾旅行にも持って行きました。
コンパクトだし、持ち運びにちょうど良い。

レンズが 1 NIKKORサイズのニコワン専用で特殊なんですよね。
他のNIKKOR Fマウントには使えない
NIKONで安いミラーレスとなると、ニコワンは廃番なので、レンズマウントのサイズの大きなZ30か。Zfcか。
Z fc
高いなぁ。サイズもデカいなぁ。
カメラなので、当然レンズと画素センサの大きなZのほうが綺麗に撮れる。
でも、ニコワンJ5は割り切りが良かったんだけどな。 当時はiPhone7や8の頃で、まだ太刀打ちできた。今のiPhone15だとかなわないけど。だからニコワンは絶滅。
iPhone15 Pro
アウトカメラが3つ・インカメラが1つと、望遠カメラ。画質はメインカメラが4,800万画素
Nikkon1 J5
13.2×8.8mmサイズCMOSセンサー
2,081万画素. iPhoneの半分以下

とはいえ、NikonはFマウントの一眼カメラでDシリーズなどがまだまだ現役。
ただ、Zマウントが主流になりつつあるので、今から買うならZマウントかなーと。
いや、ニコワンJ5の中古品なら3万円弱くらいであるか。
もはや使い捨てと考えるなら、レンズも使えるし中古本体もアリかも。



