見出し画像

コーヒー屋投資!初級編〜コーヒー屋になるまで残り95日〜

こんにちは!こうすけです!
今日も最高の一日にしましょー!

コーヒー淹れてみた!

•豆 COEペルー
•15g
•180ml
•2分15秒

【なぜやるか】
単体の味を知ることが第一歩と思われた。
入れる時間も測ることでより上手く作れるようにする

【反省】
今回のコーヒー研究は実用的ではなかった。

なぜならば、「ブレンドに使う予定のない豆単品の味を確かめようてしていた」からだ。

今後の方針について


●結局使う豆って?
昨日調べた、ブラジル、コロンビア、エチオピアあたりをまず知らなければ。

●焙煎は?
ゆくゆくは自分でしたい。
▶︎今やるしかない!

決断の鬼におれはなる!!!!

ってことで、買いました。
生豆と焙煎機。




ここからさらに進化させるぞー!



■コーヒー研究!

ヤマモト珈琲のこだわり
以下添付

コーヒー豆のこだわり
 当社オリジナルブレンド「カリビアンブレンド」「按針珈琲」は特にブルーマウンテンを自家焙煎し、丁寧にブレンドし、新鮮なコーヒーを提供しております。
 
焙煎へのこだわり
 本来のコーヒー豆の苦み・甘味・酸味等の特徴をしっかり出せる焙煎を心がけています。シティロースト~ハイローストをメインにています。仕入れ豆も厳選しています。
 
按針珈琲へのこだわり
 伊東の歴史を奏でるコーヒーとして
英国人ウイリアム・アダムス(日本名 三浦按針)の故国をイメージしたブレンド。ブルーマウンテンを贅沢に配合し、高品質にこだわりました。パッケージも伊東在住の彫刻家「重岡建治氏」の按針のデッサンを使用しております。



▶そもそもブルーマウンテンとは?調査いる。シティロースト~ハイローストだから、イメージは喫茶店の高級落ち着きコーヒーだと思われる。


■ブルーマウンテンについて

「ジャマイカの法律で定められたブルーマウンテン地区で生産され、法律で指定された精製・加工工場で処理されたコーヒー」。
・精製方法はウォッシュド(クセなし)。
・元イギリス領なのでイギリスで主流のコーヒー。(イギリスは紅茶の国。)
・値段はグアテマラの約2倍、、、

▶ブレンドとして使用するにはもったいないか?高級感ある土台にはなりそうだが、さらにどううまくするか。(試飲してから決めないと意味ない、、、、)

続く

いいなと思ったら応援しよう!