見出し画像

初心者が初めて手網で焙煎してみた〜コーヒー屋になるまで残り93日〜



こんにちは!こうすけです!
今日も最高の一日にしましょー!

購入品紹介!


ついに、、、我が家にやってきましたよ。




焙煎用手網!!
それと、、



生豆!!

手網は意外とずっしりした印象。

それと驚いたのが、生豆のかおり。
とっても青臭い匂いがするんですね。
例えるなら唐辛子のような。

これを焙煎したらちゃんとコーヒー豆になるのかぁ??

早速焙煎してみた!


ってことで、いきなり始めますよ!
今日はブラジルの豆を焙煎するヨ!!

【コツ】
•まずは30cmくらい距離空けて熱する
•表面の色変わってきたら、少し温度上げる
•1ハゼはパキパキ、2ハゼはぴちぴちと、音がなる時がポイント

Let’s try!




(10分後)
ん?あれ?
全然色変わんないぞ???
10分経ってもまだ緑〜だぞ?

えいや!ここでもう攻めちゃおう!




強火で攻め中。




(25分)
よしできた!

【ここでアクシデント発生】


火つけたまま網をコンロに置いてしまったせいで、一部焦げてしまった!!!




くぅー!!悔しすぎルゥ!
結構良い出来だったはずが、、、

このミスは次に活かす他ないな。
まだまだコレから!!

続く

いいなと思ったら応援しよう!