![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81351107/rectangle_large_type_2_30ba487a7972e5ccdf6fea7e05b2abd4.jpeg?width=1200)
梅雨の時期嫌な事ばかりではない
皆さんこんにちは、でぃです。
最近は生暖かい気温で雨が降ったりで湿気などでジメジメどんよりした空気でやる気も起きないし、体もだるおも〜って感じですよね。😔
このやる気のおきない6月の梅雨の時期、悪いことばかりじゃないと思い僕が思ったことを書こうと思いましたので、宜しければ最後まで読んでください‼︎
皆さんは6月って考えると、梅雨の時期で雨が続いて面倒とか、湿気でベタベタするし頭も痛くなるし最悪だぁ。と思ってる人がばかりだと思います。
確かに朝から雨だと通勤通学は、面倒だし生暖かい空気でどんよりして身体もベタベタになって嫌な気分になりがち。
気圧の変化で頭痛を和らげる方法☝️
・カフェインを摂取する!
血管を収縮させる作用があるため、頭痛に対して即効性があります。
・身体を温める、もしくは冷やす
片頭痛の場合には冷やした方が良く、緊張性頭痛の場合には温める方が良いとされています。
お風呂でゆっくり温まりましょう。
でも、この時期だから心が落ち着くこともあるんです!
それは6月上旬から見頃になる紫陽花(アジサイ)!!
最近は色んなとこで目にしますよね🌱
赤や紫やピンク、青や白といった色鮮やかなアジサイを見ると思わず写真を撮りたくなりませんか?
そんなアジサイを見ると心も落ち着き嫌な事も忘れられる☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1656079716000-QwpwmXYXgZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656079716463-eeNY5QEN6H.jpg?width=1200)
〜ここで豆知識〜
アジサイはいろんな色がありますが、大きな特徴の1つとして育った土壌によって色が変化するのです!
みなさんは知ってましたか?
やはり花には土が大事なんですね🌱
あと僕のことの話になるんですが、アジサイって聞くと保育園だった時の年長さんがアジサイ組だったので少し懐かしさを感じます。笑
もう一つみなさんにお伝えしたいのは、夏にも近づいてきたため日が延びましたよね!
6月のここ最近、18時半から19時過ぎの空を見たことありますか??
夕日がきれいで、ピンクやオレンジの空になってます!
それもまた見ると落ち着くしずっと見てられます☺️
僕は誰もいない屋上で独り占めしてみてる時が1番何もかも忘れられて心がスッキリします!
ここ数日で写真撮ったので何枚か載せておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656079668539-48Dk6Pbmeh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656079668814-uUtbA84UJU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656079669201-oDlcwc3ZZ2.jpg?width=1200)
梅雨の話してますが、もうすぐ梅雨が明けそうですよね笑笑
もう明日から夏到来?!というくらいの暑さが続く予報でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1656079498421-J8vyAXCEQC.jpg)
みなさん熱中症にならないように、こまめな休憩と水分補給してくださいね!!
せっかくのお出かけやデートで事故が起きたら勿体無いです。
今年は熱中症で命が奪われるニュースなんて見たくない。
また夏になったら次は向日葵(ひまわり)🌻
ひまわりが1番好きなので楽しみです!!
男性も女性も日焼けはほどほどに。笑
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた、次の投稿で!