CURIOSITY
CURIOSITYって知ってる?
須賀川の何処かに現れる好奇心を
詩と
珈琲と
歌と
映像が
何もなかったこの場所をおでんに変えてしまう
何もなかったはずなのに
何もなかった訳ではないんだ
その場所には
歴史があったはずだ
ある日を堺に
途絶えて
忘れ去られてしまいます
人がいないと
人が語り継がないと
まふね
Inthe
ordinarycoffee
あべーわかな
guest house nafsha
この3人が熱を創り
引力が生まれたまふねに引き寄せられて
具となり煮込まれた私たち
知らず知らずにいい湯加減で
茹で上がって食べごろな大根です
芋煮でもあり
おでんでもある
器があります
熱源があります
具があります
風とロック芋煮会のはじまりは
きっとこんな感じだったのだろう
こどもも大人も
年齢性別
関係なく
おにぎり食べて
おでんを食べて
珈琲飲んで
暖まって帰っていく
窓の外からなんだろう?
な好奇の視線に気付いたら
良ければ寄っててくださいな
内輪と外輪を
まぜこぜに
映る硝子越しの光景は
内であって外であって
外であって宇宙であって
人と人とが話して出会って和になって
境界線が溶け合って
平行線の孤独について
交わることの無かった
線と線
の
交差点
ただそこに居る
ただそこに在る
ただしそこにアカリを灯して
現れたのは
CURIOSITY
意味 →好奇心
↓ ↘
物好き 不思議
キュウリシティ→須賀川
いいなと思ったら応援しよう!
雨ニモマケズ
風ニモマケズ