[View]1万Viewわーい[LOG]
どうも芥川です。この度Viewが1万を超えましたので記念と記録として残しておきます。
みんながMBTIが大好きなのがわかるね。
どうやらみんな、ENTJの怒りに触れるのがおそろしいらしいな。こんなに見られる予定で書いてなかったんだけど。(笑)
一番上の記事が一番最初の記事だから、まあ大体まる3カ月で1万。よくそういう記事見るから平均的かな。私もそんな記事の仲間入りをしてみた。
一番見られた記事は、
心無い指揮官ENTJの思考回路と死ぬほど嫌なこと
タイトルにENTJって入れとくと伸びてる?
ENTJの記事として私なりの意見の説得力はあるのかい?自分ではわからないけど。ENTJと縁もゆかりもない読者の方からすると「ああなんとなくわかる」程度には思ってもらえてると思っていいのかな。
当初、この記事をスキをしてくれたのはほとんどNTやENTJの方だった記憶がある。再度確認してみてもやっぱりそうだ。Viewだけが多い理由としては、普通に反応押すのが怖いのかもなと分析してみる。
こういった記事というのは、同意や共感の意図でスキを押すことが多いと思うので、見るだけ見て、私のようなタイプと同じ属性ではない人々はおそらく、そっ閉じしていくのだろう。(笑)
まるで触らぬ神に祟りなしだな。
月間に切り替えてみると、1万の内8,000は直近一か月未満だ。
時期的には3週間ほど前から、魔王のプロファイリング企画を始めてから伸びだしたっぽいな。
今後も続けていくので楽しみにされたい。
ENTJ記事
あと、INFPとINFJはnoteで文字書きやってる人の中でも割合高いだろうから、共感という観点から必然的に伸びやすいんだろうな。NF型は共感しあい支えあう生き物だものね。
自認ENTJ,その他自認ST型,SF型って同じ人の記事ばかり出てくるけど、INFPはいろんな人の記事がでてくるんだよね。それってたぶん母数が多いってことで。あとINTPとかも結構いろんな人の記事がでてくるね。
私の記事をフォローしたりスキしてくれる人はNT型が多いかな。もちろん他の型もいるけれど。
noteを利用している一ユーザーの所感としては、
INFP,INTP,INFJは、noteで発信する側も読む専も多い。
そしてそういう人々が恐れそうなタイプの記事は、参考にしたいから読む、みたいな人多いのかな。個人的には、こちらからアクションを取るのを躊躇するタイプでもある。
あとnoteユーザーは自己紹介とPROFILEを読むのがだ~~いすき。
少ないViewに対してこの数のスキ。謎すぎ。
毎日自己紹介したろか?
Q,芥川