
【自己紹介】毎日が「遊び」と「幸せ」で溢れる25歳の全てが5分でわかる
こんにちは!
子どもに「ばかチンパンジー」と呼ばれている
中村遊太郎と申します。
(いや、せめて「チンパンジー」だけでいいやん…)
そんな僕の自己紹介です↓
「お喋り」と「子ども達との遊び」が生きがいの25歳
僕は19歳の頃から教育に没頭し、子育て本や教育に関する論文・研究を読み漁っている「教育オタク」であり、昨年はママチャリで日本一周をしてる「プータロー」でもありました。
そんな僕の今の仕事は「子ども達と本気で遊ぶ」です!
具体的には…
⚫︎【アソプロ】の代表
【アソプロ】とは『失敗に強い子を育む』をコンセプトに「本気で遊び・学び・自律する居場所」を創っている活動です。
社会の常識や価値観に左右されず、子ども自身が自分で考え、自分で決めること、本気で遊ぶこと(=夢中)を通して、子ども達が"自分らしく生きる力"を育んでいきます。
その【アソプロ】代表として「遊びで人は育つ」を信念に、子ども達と共に人生を楽しんでいます!
⚫︎「一般社団法人4th Place」の理事
「子供も大人も、もっと自由に!」がコンセプトで、400組以上が参加する子育てコミュニティの運営メンバー(遊び担当)として活動しています!
⚫︎その他にも
・「失敗体験」をテーマにしたキッズ遠足
・教育関係・子ども関連のイベントのサポート
・小学生の「バスケスクール」の運営&コーチ
・"楽しい"に特化した「バスケの個人レッスン」
・子ども達と「遊び場&村づくりプロジェクト」
などをしたりしています!
以前は、
・【東大卒ママ経営の学童(21世紀型教育プログラムを提供する民間学童)】で教室長補佐として約3年間勤務
2023年2月3日〜10月30日は、
・ママチャリで日本一周【47都道府県で子ども達と遊ぶ自転車の旅】をしていました🚲🗾
※仕事や活動をもっと詳しく知りたい方はコチラを↓
ここ数年は同年代の友達と遊ぶよりも
小学生の友達と遊ぶ時間の方が圧倒的に多い…
というか、ほぼ"毎日"子ども達と遊んでいます!

人と喋ることが大好きで、子どもと遊ぶ時間以外
(プライベート)では、ほとんど人と話しています!
たまに木登りをしたり、粘土や工作をしたり、
虫捕りや、綺麗な虫で指輪を作ってみたりと…
一人でも小学生のように遊ぶことがあります!
(25歳です。)

コロナ禍の時はキリンのマスクを工作!

ハロウィンは巨大UFOを作りました!

(ハロウィンで仮装した動画こちら↓)

河川敷の土手で、枝や葉っぱなどを組み合わせて家を作り、一夜を過ごすというサバイバル遊びをしてみたりもしました!

そんな感じのチンパンジーです。あ、人です!
得意技は『子どものおもちゃ』になること!
僕は『ポジティブに変換』することが得意です!
僕は何事も全て前向きに捉える病気?があるので、
常に人生を楽しく生きられています!
そして『ポジティブ変化』が得意な僕は、
『子ども達一人ひとりの個性を見つけること』も大得意です!
一般的にはネガティブイメージを持たれるものでも、
ポジティブに捉え、その子の才能・素敵な部分として
子ども達に伝えることができます!
そしてそして、
得意技は『子ども達のおもちゃ』になることです!

子どもとほぼ同じ"精神年齢"(カッコよく言うと、子どもと同じレベルの"遊び心")を持っているため、色んな子ども達と熱狂し、楽しく本気で遊ぶことができます!

以前勤めていた学童を欠勤した時には、
「なんでゆうたろうは今日いないの?」
「なんであのチンパンジーは来ていないんだ‼︎」
と、子ども達が騒ぎデモが起きることもあったり…
とにもかくにも、
僕は子ども達とはしゃぐことが大好きです!!

子ども達にチンパンジーと呼ばれている理由
僕はかなりのおっちょこちょいでして…
忘れっぽくて先日もiPadを無くしてしまったり、
日本一周中には山の下にリュックを忘れてしまったり。
もちろん日常での粗相も多かったりして…
なので、(そのアホさをリスペクトして?)
子ども達は僕を「チンパンジー」と呼んでいます!
そんなおっちょこちょいの僕を、
子ども達は「まったくしょうがないな~」と、
よく助けてくれるんです!
みんないつもありがとう!!

大切にしていることは「笑い」と「感謝」
『笑っていれば人生ハッピー』
という価値観をど真ん中に生きています!
落ち込んだり疲れた時こそ「笑顔」を大切にしたり、
ハッピーを感じたい時は「感謝」を大切にしています。
今の自分を作ってくれている全てに感謝をすると、
とても幸せを感じられるので、その時間が僕は大好きです!
(とにかく笑えばいいと思っている僕↓)

最近は、「何をやるか?」よりも、『誰と生きるか?』が僕の人生においては超重要だと感じていて。
死ぬまで『自分が大好きな人達を、何よりも大切にし続けられる』そんな人生にしたいな〜と思ったりしています!
好きなことは『人との出会い』
「人との繋がりはとても大切」という
中学生の頃に通っていた塾の塾長(恩師)の言葉が、
なぜかずっと心に刺さっていて、
僕は人との”縁”をとても大切にしています。
イベントに行ったり、コミュニティに参加したり、
そこで出会えた人との繋がりが本当に大好きです!

そして、自分は「周りの人に本当に恵まれている」と日々、強く実感しています。多くの人達に助けられて今があります。
僕個人が立ち上げた「クラウドファンディング」の支援総額は260万円を超えていて、本当にたくさんの人達の応援のおかげさまで今もずっと楽しく挑戦を続けることができています。
これまで人生を楽しんでる社会の先輩達に、
アドバイスや相談に乗って頂いた回数は数知れず…
そのおかげで、自分が代表の【アソプロ】も、
楽しく活動を続けることができています!
人生を一緒に楽しんでくれる子ども達。
挑戦を全力で応援してくれる親御さん達。
これらの人との繋がりが僕の人生の財産です!


他にも、教育イベントや講座、子どもワークショップ、
学校での講演会などにお呼びしてくれる方々もいたり。

さらにはいつも勇気と刺激をくれる友達がいたり…
出会えた人達に心から大感謝です。
本当にありがとうございます。
(今、幸せ感じてますっ!)
幸せすぎる!
毎日が本当に楽しく最高の日々を送っています。
好きな仕事に出会えて、
一緒にいると笑顔になれる友人がいて。
やりたいことに向かって毎日夢中になれて、
教育の大先輩の方々に沢山のことを教えてもらって。

最近は、『4th Place』で繋がったご縁から、「地方の空き家をリノベして、子ども達の遊び場&コミュニティスペースを作るプロジェクト」に参加させて頂いたりもしています。
また、総勢800名を超えるイベントにて、「校長先生」を勤めさせて頂いたりもしました。
そして【アソプロ】という「人生を賭けたい!」と心から思えるモノにも出会うことができて…
「これ以上の幸せはないのではないか?」
というくらい毎日幸せを感じています!
お父さんお母さん、産んでくれてありがとう!
育ててくれた家族へ、本当にありがとう!
#自己紹介中に唐突な親への感謝
そんなこんなで、
「早く親孝行しなくては…!」と、
焦っている僕の自己紹介でした!!
最後までお読み頂きありがとうございました!
※「早く親孝行せねば…」と焦る理由はこちら👇
〜「幸せの裏側」と「壮絶な反抗期」の子ども時代〜
SNSまとめ
★公式LINE始めました‼︎
「子育ての"耳が痛い"けどためになる話」や、
「SNSには出せないような教育に対する本音」、
「優先イベント・こっそり遠足の情報」などを感情丸出しで配信しています→ https://lin.ee/Chpb9p7
★Instagram
https://www.instagram.com/n.yutaro_asobi
★Twitter
https://twitter.com/@yutaroasobi
★YouTube
https://www.youtube.com/@yutaro_asobi
★Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100027967243413
(インタビューしてもらった動画↓)