あなたの嬉しかった接客・サービスを教えて!
今回は「社員巻き込み型企画」で募集した記事からピックアップ!
今回のテーマは「最近、ちょっと嬉しかった接客・サービス」です。
アクティングはコンサートやスポーツの会場、テーマパークでお客様のご案内などを行っています。いわゆる「接客」ですね。
普段は接客する側になることが多い私たちですが、お客様の気持ちになって考えることも大切。そこから学び、今後の自分たちの接客に活かせることもたくさんあります。
そこで、今回は社員自身が受けて嬉しかった接客やサービスについての記事を皆さんにご紹介したいと思います。
◆ 不器用ながら頑張りました!
書いてくれたのはSSチーム 河瀨さん☺︎
友人ともつ鍋を食べに行ったときに、食後のデザートが運ばれてきました。
柚ジェラートを楽しみにしていると、なんと大きなお皿にチョコペンでメッセージが!
「Happy Birth Day」と書いてあり、素敵なサプライズに驚きました。
でも、サプライズをしてくれた友人も驚いていました。
理由を聴くと、「自分は頼んでいない」と言っていました。
そして、友人がお店の予約でアンケートに「友人が誕生日でおいしいものが食べたくて店を選んだ」と書き込んだのを思い出したそうです。
お店のスタッフは、笑顔で「いつもこんなサービスをしないので、うまくデコレーションできなかったんですが、不器用ながら頑張りました!」と笑顔で言ってくれました。
ただのアンケートですが、そこから思い出に残る1日にしてくれようとしたスタッフさんの笑顔を私は忘れないです。
今度は、私が友人を連れていこうと思った接客でした。
※写真はイメージです
◆ ~親近感ワクワク~
書いてくれたのはAチーム 奥田さん☺︎
私が住んでいるマンションの区域を担当している佐川急便のおじさんがいます。
私がオリックスバファローズのグッズを頼むと届けてくれた時に、
少しオリックスバファローズトークをすることが習慣になっています。
最近はグッズを通販することも少なくなっていたのですが、
久しぶりに先日オリックスからグッズが届きました。
いつも通り、担当のおじさんが来て少しお話をし、
今季のオリックスの優勝を一緒に願いました!!!
同じ共通の【なにか】があるだけで、人とのつながり、関わり方ってかわるんだなぁ…と思います。
そしてまた私は、あの担当のおじさんがオリックスのグッズを届けに来てくれるのを楽しみにしています☆
※写真イメージ
今回は、河瀨さんと奥田さんの応募記事をご紹介しました!
とても素敵な体験を共有してくれたお二人に拍手(パチパチパチ)
まだまだ素敵な記事が届いていますので、お楽しみに!!
それでは、本日は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。
またお待ちしております。
We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/
アクティングってどんな会社?
noteを始めた理由