ACTING AWARD 2023
こんにちは。
en+プロジェクト 杉山です。
少しずつ暖かくなってきたこともあり、花粉が猛威を振るっていますね。鼻や目がムズムズ…。花粉の影響でまだしばらくマスクが手放せそうだなぁと感じています。
さて、今回もACTING GIG(全社ミーティング)についてのお話です。(まだしばらく続きそうです)
今回はACTING AWARDについて。
◎ ACTING AWARDとは?
ACTINGでは、毎年全社員の投票によって決まる「ACTING AWARD」というものがあります。
昨年度までは年1回の投票でしたが、今年度は年3回の投票制にリニューアル。7月、10月、12月にそれぞれ投票を行い、3期の得票数で受賞者が決まります。
今年は下記の9つの賞で構成されました。
🔽 2022年度 ACTING AWARD
MNP -Most NewFace Person-
MZP -Most ZENSHIN Person-
MVV -Most MVV Person-
なんかええやん賞
MTP -Most Team Theme Person-(Aチーム・ウイリング)
MTP -Most Team Theme Person-(Bチーム・Cチーム)
MTP -Most Team Theme Person-(SSチーム)
MTP -Most Team Theme Person-(Sチーム)
No.1
上記の賞を今年受賞したのは、7名のみなさん。
入社1年目の社員から、ベテラン社員まで。
様々なメンバーが受賞しました。
受賞したみなさん、おめでとうございます!!!
◎授賞式はACTING GIG当日!
授賞式は毎年、ACTING GIG当日に行われます。
今年も例年同様、2/14(火)のACTING GIGの中で受賞者発表と授賞式を行いました。
受賞者発表は動画。
誰が受賞しているのかは、当日動画が流れるまでは極々一部の社員しか知りません。
きっと全社員がドキドキしながら動画を見ていることでしょう。
個人的には制作物の兼ね合いで先に受賞者を知っているので、私は毎年動画が流れるタイミングで「(受賞者)さんはどんな表情しているかな?」と気になって思わず本人を凝視してしまいます(笑)
動画での発表が終われば授賞式です。
毎年、この授賞式は涙あり、笑いあり。
受賞の喜びから壇上で涙を流している社員の姿を見て、上司や先輩、同僚など共に喜びの涙を流している方もチラホラ。そして、またその周りの人の涙を見て、一緒に涙する人も…。
毎年、沢山の笑顔と感動が生まれる瞬間です。
これまでは、社長と所属チームのマネージャーが受賞者に楯とメダルを授与していましたが、今年は、所属チームのマネージャーと、上司や先輩など普段からともに仕事をする仲間からの授与というスタイルに。
実はこれは「普段から身近で一緒に頑張っている人や、もっと近い場所で頑張りを見てくれている人からもらった方が、より嬉しさが増すのではないか?」と考えて下さった社長からの提案でした。
何だか普段とは違う新鮮な感じでしたが、良い授賞式になりましたね。
◎編集後記
毎年、AWARD受賞者に贈られる楯やメダルの制作に携わっているのですが、受賞者の手元に渡った瞬間に「一仕事終えた!」と言う感覚になります。
実はこの楯とメダルの制作は、1年で一番神経を使う仕事だと思っています。
名前に間違いがないか
メッセージに間違いがないか
日付に間違いがないか
受賞した賞の名前に間違いがないか
ひとつひとつ、リストと照らし合わせながら何度もチェックをしています。しかも、まだ発表前なので誰にも気づかれない様にひっそりと。
一人で作って、一人でチェックするのはとても不安なので、誰かにチェックを頼みたい気持ちはやまやまなのですが、ごく一部の人しかまだ知らない状況だとそうもいかず…。
出来上がってきて、完成品をしっかりとチェックするまでは「大丈夫かな」とちょっと不安なんですよね。
今年も無事に「一仕事」終えられました。
受賞者のみなさん、おめでとうございます。
来年は誰の楯とメダルを作るのか。
楽しみです。
それでは、本日はこの辺りで。
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/