![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155382537/rectangle_large_type_2_30d388c0174b0726eb8ac5707e61b833.png?width=1200)
自分だって想定外じゃん…でも信じようぜ。
もやもやするのですよね…
連休最終日のサザエさんブルーじゃなくて。
素直でいたい。
素直に好きでいたい。
素直に優しくしたい。
素直に信じたい。
わたしは、
なぜ素直に信じようとしないのだろう?
謎を抱いた勇者acoは、
noteを綴る旅に出るのだった…
信じるのが怖い。
自分の思い通りにならないのが嫌。
不安が的中するのが怖い。
恐れそのものは、悪くない。
津波の恐れ、雪崩の恐れ、
普通に恐れた方がいい。急いで逃げる。
恐れから具体的にやること、やる。
恐れるのが命への愛。
しかし、
命を守ろうとするあまり、
訳のわからないこととか、
予測のつかない、確約されてないこととか、
もしもの怖いことを考えて、
つい余分に恐れちゃう。
ホラーやメロドラマが好きすぎる??
それって、趣味ではないですか。
自然も人も予測が裏返るものだ〜。
子供なんか想定外を吹っ切るし…
自分だって、決めたことを破るじゃん…
自分だってさぁ、想定外じゃん…
なのに、人を、自分を、
コントロールしようとする。
しかし、コントロールすればするほど不安。
なんで??
わたしは
誰かに信じてもらえないのが、辛いし、
誰かを、何かを信じられないのも辛いのです。
信じられない気持ちから言動するのも、
もう心底辛いのです。
約束を守るとか守らないとか、
超えて…
わたしが誰かに信じてほしいのは、
わたしの存在そのものではありませんか?
わたしの存在そのものを
愛してほしいのではありませんか?
どんなわたしでも、無茶苦茶に愛されたい。
無条件に無制限に愛されたいのです。
その確信が死ぬほど、ほしい。
そして、
わたしが信じたいのって、
あらゆる存在そのものを
無条件に無制限に愛してもいいよ、
ということではありませんか?
その許可を死ぬほど出したい。
素直でいる。
素直に好きでいる。
素直に優しくする。
素直に信じる。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
自分だって、想定外。
わたしの存在そのものを愛したい。
どんなわたしでも、無茶苦茶に愛したい。
無条件に無制限に愛したい。
よし、これ!
信じたいのは、在りたいのは。
想定外の自分、想定外の世界、OK!
想定外だから、
とてつもない可能性がある。
愛して信じようぜ。
今日はロックなモードで…
勇者acoを讃えたい。
お付き合いいただき、ありがとうございます。