
【メキシコ駐在妻】海外旅行で使える便利グッズ10選✨日本では当たり前のホテルのアメニティ、海外では無いことが多い?!
Hola!
今回は旅行の際にあったら便利!なグッズを紹介していこうと思います。
メキシコシティは2240mと高地。
駐在するとなると、嬉しい低地休暇制度がある会社がほとんどだと思います。
なので、旅行に行く機会も日本にいる時より遥かに多いです!
日本とは異なる国でのホテルステイでは、日本人にとっては当たり前のアメニティやサービスが提供されないことが多々あります。
この記事では、海外旅行に行く際にあったら便利なグッズについてご紹介していきます!
1. トラベルアダプター(変圧器)
海外のコンセント形状は国によって異なるため、自分の電化製品を使うためにはトラベルアダプターが必要です。充電器やヘアドライヤー、コテなど、必要な電化製品に合わせて適切なアダプターを持っていきましょう。メキシコのコンセントは日本と電圧が違うので注意が必要です。iPhoneは日本のものでも変わらず問題なく充電できています。ドライヤーやコテは海外対応のものを購入推奨します。
2. モバイルバッテリー
海外旅行中は充電を気にせずに携帯を使いたいですよね。私も写真などを撮ることも多いので充電の減りがとても早く、モバイルバッテリーは旅行の際の必需品となっています!
3. 薬品セット
海外での病気や怪我に備えて、日本から薬品セットを持っていきましょう。風邪薬や胃腸薬、酔い止めや絆創膏など、自分がよく使う薬品を予め用意しておくと安心です。
メキシコの絆創膏は剥がれやすいので、日本からの持参がおすすめです。娘のために買ったアンパンマンの絆創膏が本当に剥がれにくくておすすめ。子供用の絆創膏って全部そうなのかな?
また、メキシコではテキーラを飲む機会などもあるかと思うので、飲酒前にウコンやヘパリーゼなどを飲んでおくのもいいですね!飛行機や船などに乗る前は私は必ずアネロンを飲んでいます!これより効く酔い止めに出会ったことがない!!!
4. 旅行用洗濯洗剤
長期旅行や洗濯機のないホテルに宿泊する場合、洗剤を持っていくことで洗濯物の手洗いができます。軽量でコンパクトなものを選ぶと便利ですね!ホテルでクリーニングを頼むことができる場合もありますが、頼める時間が限られていたりコストも高かったり。気軽に自分で洗える洗剤があれば安心ですよね。折りたたみ式のハンガーなどもあるとすぐに干せて便利です。
5.使い捨てスリッパ
日本ではホテルに宿泊すると必ず部屋にスリッパが用意されていますが、海外ではこの習慣が一般的ではありません。私はいつも旅行に行く際は、使い捨てのスリッパを持参しています。旅の最終日には捨てて帰れるので荷物も減り、かつ衛生的なのでおすすめです。
6.使い捨て歯ブラシ
一般的に海外のホテルでは歯ブラシがアメニティとして用意されないことが多いです。いつもの使い慣れている歯ブラシでもいいですし、使い捨てのものだと衛生的でオススメです!歯磨き粉がついているタイプなどだと、歯磨き粉を持参せずに嵩張らずに便利です。
7.使い捨てボディウォッシュタオル
日本のホテルでは体を洗う使い捨てタオルがアメニティとして用意されていることが多いですが、海外のホテルではバスタオルのみの場合が多いです。自分の背中までスッキリ洗うために、ボディウォッシュと一緒に使い捨てのボディウォッシュタオルを持参するのもおすすめです。
8.持ち運び可能湯沸かしポット
海外のホテルでも用意してある所が多いかもしれませんが、衛生的であるかは?分かりません。娘がまだミルクを飲んでいた時にこの商品を購入しましたが、今も旅行の際は持参しています。折り畳めて嵩張らないですし、カップ麺や温かいお茶などを飲みたい時にもあると衛生的で、折り畳めて運べるので大変便利です。
9.海外でも使えるコテ、専用袋
髪を巻くコテなども、海外だと電圧があわずに煙がでてきた経験があります。必ず海外にも対応しているコテを持参しましょう。耐熱性のある袋もあると、すぐにスーツケースにも入れられ便利です。
10.自撮りセルフィー棒
こちらも必ず持参するものです。旅行の際は、自撮り以外にも遠くから全身写真を撮りたかったりしますよね。海外ではそのまま盗難なんてこともあるので、人に頼むにも勇気がいるし…
なのであったら便利なこちらがオススメです!
以上、私が普段旅行へ行く際に持参している便利グッズでした!!!
〜番外編〜
ウォシュレットに関しては、友人が使用していておすすめされたもののご紹介です。
・携帯ウォシュレット
海外のホテルやお店では、日本のようにトイレは温座ではありませんし、もちろんウォシュレットもついていません。普段使い慣れているウォシュレットを旅行中にも使用したい方、こちらがとてもおすすめだそう!水を入れるだけでウォシュレットに早変わり。
・水に流せるウェットティッシュ
こちらもトイレ系での必需品ですが、トイレットペーパーなどもついていなかったり有料だったりする国も多いので、持参していると安心です。流せるウェットティッシュですが、海外のトイレはすぐに詰まったり、日本のように電動式では無いため、なるべく流すのではなくトイレの中にあるゴミ箱に捨てることをおすすめします。
・圧縮トラベルポーチ
海外旅行へ行くと、やはりお土産は買いたくなりますよね。嵩張る服ばかりでお土産がスーツケースに入らない!等のお悩みにもこちらが便利。
使い捨てではなく何度でも使えるのも嬉しいポイント。サイズもSMLとあるので自分に合ったサイズを選べますね!
いかがでしたでしょうか。
上記のグッズを持参することで、海外のホテルステイや旅行をより快適に楽しく過ごすことが出来るはずです✨
是非どなたかのご参考になりますように。
それではまた、Hasta luego👋🏻