
梅仕事がはこぶ 郷愁 2020.06.09
acha
00:00 | 00:00
夏のような朝!
この時期ならではの梅仕事、
できあがりが楽しみ!!
数年前から、この夏準備の時期には、
梅シロップをつくったり、
自家製のぬか漬けも。
気づけば、幼い頃に実家でみてきたことをなぞっているような。
横浜市の端っこで幼少期から過ごしたワタシは、
所属する市町村名は都会ながらも、
結構な”いなか”生活をしていた記憶があります。
小さい頃は木登りしたりとかね。
友達と、原っぱでずーっと遊んでいたり。
小学校低学年までは、外で遊ぶことが多かったなぁ。
そんなことを、いまこの文書を書きながら思い出しました。
年齢が上がるとともに、
その木もどんどんとなくなり、
原っぱには次々とマンションが建設されて。
今や億ション(古いw)が立ち並ぶエリアに変貌しました。
子どもの頃の経験って、本当に大切!!!!
白馬をはじめ、いなかに住む子どもたちはものすごくラッキーですな。
今日も、聴いていただきありがとうございます!!
引き続きよい一日をお過ごしください。
写真は、いつだったかな、数日前の夕焼け。
この時期ならではの梅仕事、
できあがりが楽しみ!!
数年前から、この夏準備の時期には、
梅シロップをつくったり、
自家製のぬか漬けも。
気づけば、幼い頃に実家でみてきたことをなぞっているような。
横浜市の端っこで幼少期から過ごしたワタシは、
所属する市町村名は都会ながらも、
結構な”いなか”生活をしていた記憶があります。
小さい頃は木登りしたりとかね。
友達と、原っぱでずーっと遊んでいたり。
小学校低学年までは、外で遊ぶことが多かったなぁ。
そんなことを、いまこの文書を書きながら思い出しました。
年齢が上がるとともに、
その木もどんどんとなくなり、
原っぱには次々とマンションが建設されて。
今や億ション(古いw)が立ち並ぶエリアに変貌しました。
子どもの頃の経験って、本当に大切!!!!
白馬をはじめ、いなかに住む子どもたちはものすごくラッキーですな。
今日も、聴いていただきありがとうございます!!
引き続きよい一日をお過ごしください。
写真は、いつだったかな、数日前の夕焼け。
いいなと思ったら応援しよう!
