
Photo by
dorobe56
「宿題から先にしなさいよ」
動画の仕事、「できたら急ぎでお願いします」と言われているのに、なかなか着手しない。パソコンを立ち上げたが最後、手が自動的にnoteと検索していた。
通知が来ていると嬉しくてたまらない。
スキを押してくれた方の記事を読みに行ったり、そのままプロフィール見たり、自分の記事を読み直してみたり、てにをはを直してみたり、ダッシュボードを眺めて物思いにふけったり。
そんなことしてたら、1時間なんてあっという間に過ぎている。あわてて動画編集ソフトを立ち上げた。そこに、おやつ食べたいと小1次男がやってきた。ちっ、こうやって出鼻くじかれる。
イラつきまかせに、
「宿題やったの?やらなきゃいけないこと先にやっちゃいなよ」と言うと、今日に限って、まさかの「金曜日に終わらせたよ」の回答。
マジ?そんなこと初めてだ。8月26日から学校が始まっているが、前日まで夏休みの宿題が終わってなくて、もう学校やめるわと言ってた次男なのに。
「やらなきゃいけないことを先にしなさいよ」
どの口が言ってたんだろう。もう私には言えない。私の方が、どんどん我慢できない子どもになっていくみたいだ。
こんな姿、子に見せないようにしなきゃと思ったけど、いや、逆に見せた方がいいかもしれない。
好きなことに夢中になっている大人サンプル兼ギリギリまで宿題やらないダメなサンプルとして。案外子どもたちの教育にいいんじゃないか。
最近、期限ギリギリに提出した私の宿題たち。
ギリギリにならないと着手できない性格、なんとかしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
