マガジンのカバー画像

子育て

41
理想:転ばぬ先の杖より、転んだ時に笑顔で手を差し出すような関わりを。 現実:ガミガミヒステリー先回り毒母。
運営しているクリエイター

記事一覧

いきなり性教育。~続編~

今日の晩ごはんは、冷凍餃子を焼いたもので、一人10個ずつ。 私は、娘が残した分3個も食べたの…

長橋 知子
2か月前
81

いきなり性教育。

おとといの夕飯前。 小1の次男が口にした疑問をきっかけに、小4の長男に、心の準備もないまま…

長橋 知子
4か月前
94

泣いてる理由を当てたら泣き止む娘から、わかってもらえることの大切さを学ぶ。

子どもの泣き方にもそれぞれの流儀があるようだ。 長男は、嫌だ、我慢ならない、ということを…

長橋 知子
4か月前
56

1人時間が欲しすぎて、昼夜逆転。

1人になりたい、が最近加速している。 子どもたちから、ママ、ママといっぺんに話しかけられ…

長橋 知子
4か月前
56

「宿題から先にしなさいよ」

動画の仕事、「できたら急ぎでお願いします」と言われているのに、なかなか着手しない。パソコ…

長橋 知子
5か月前
42

「長すぎる夏休み、私大丈夫かよ…」ビビって買ったモノたちに助けられて。

私は、こんな長期間、一日中3人の子たちと過ごすのは4年ぶり。 「4年ぶり?」 訊かれてもいな…

長橋 知子
6か月前
73

夫の父が先日エジプト旅行へ行き、子たちへのお土産にTシャツを買ってきてくれた。4歳末っ子がこども園に着て行った日、先生に褒められたと喜んでいたので、何を褒められたの?と聞くと、「エブチト」とのこと。江渕と!?(誰)幼な子の言い間違いってホント笑えるよなぁ。どうか永遠にそのままで…

夫が優しいパパに変化しかけているナゾ。

最近、夫が「父親」を頑張っている。 いつも監視員みたいな顔つきで、特にここ数年、長男と次…

長橋 知子
8か月前
44

その怒りの正体は、積もり積もった罪悪感。

みそ汁は毎日作れないし、ぬかに漬ける野菜がない日もあるし、基本、こどもたちの朝ごはんはシ…

長橋 知子
8か月前
37

ひらがなの宿題を拒絶する次男に、noter母ちゃん訴える。

この春、小学1年生になった次男ジロウ(仮名)が、今週の月曜日、初めて「行きたくなくて」学…

長橋 知子
9か月前
50

子どもの常識。

「ママ、大人の常識ってあるんでしょう。実は、子どもにもあるんだよ」 4月のGW前に、学校か…

長橋 知子
9か月前
42

新学期、子以上に疲れちゃった皆様…お疲れ様です!!!

新学期。入園、入学、進級。 子が感じている不安を私は全身で受け止めすぎていたし、私自身も…

長橋 知子
10か月前
55

「子ども」に関する発信のジレンマ。

私は、物心ついたときから「子ども」が好きだった。 丸い、小さい、たどたどしい。 素直、ま…

長橋 知子
10か月前
65

定義する、しないの間で揺れる。

先週末行われた、次男ジロウ(仮名)の卒園式のあと、園庭で、いつも以上にはしゃいで遊ぶ卒園児と、その親が数組残っていた。 我が家もその中の1組。 ジロウは、彼曰く「笑顔がかわいくて大好き」で仲良しのクラスメイトのレン君(仮名)と走り回っていた。 その様子を眺めながら、私はレン君のママと立ち話をしていた。 同じ地域に住んでおり、4月から通う小学校も同じだ。 「あれ、ジロウちゃんは、学童行かないんだっけ!?」 「せやねん、行きたくないっていうから、もう行かせないつもり」