見出し画像

WBC、侍ジャパン世界一!

どうも、えーすです。

普段はゲームやら日々のことを呟いていますが、野球も大好き、WBC世界一奪還なので記事にしました。

普段はホークスびいき、兵庫県在住&ヤクルトも好きなため阪神の試合もよく見る私です。
高校野球も大好きです。
ただ、選手のデータや球種や細かいルールはサッパリの俄か知識なのです。
バットさんが野球少年だったので、分からないことは色々聞いたりしながら日々野球を楽しんでいます。


さて本題。
全勝優勝、負けたのは強化試合での中日戦、強豪国を撃破、様々な漫画みたいな展開、苦しむ選手や怪我の選手、色々言いたいことはあります。
でも長くなるので、昨日と今日の試合だけを絞って話したいと思います。
選手名は普段私の呼び方で書かせて頂きますのでご了承くださいませ。

昨日の試合は追い付け追い越せの展開で、正尚のホームラン、甲斐キャノンからの源田くんのタッチアウトのチャレンジ成功、九回表で大勢が抑えてくれたこと、最後に村上が打ってくれて周東くんの恒例の爆速帰還、この時点で漫画みたいな展開でしたね。
ヤクルトの選手はスロースターターのイメージが強いのですが、哲人も村上も調子を上げてきた結果が出たような気がします。
昨日の試合に関しては全員色々言いたいのですが以下略です。
普段叫ばないバットさんが大声をあげたこと、えーすはぼろぼろに泣きながらハイタッチしてました。

本日の試合はテレビとニコ生で個人放送されていた方とのダブルで見ておりました。
(因みにバットさんはお仕事、えーすは仕事で怪我をしたので今週いっぱい休養中)
今永くんが打たれたときは正直ゾッとしてましたが、一方でソロホームランで良かったと思っていました。
そして色々やってて村上がホームランを打った瞬間は見れなかったのですが、リプレイを見たときに確信歩きと打球を見て、昨日以上の村上らしいスイングをしていたんじゃないかと思っています。
追加点も取れて一息していたときに、流石アメリカ、意地を見せて追加点は素晴らしかったです。
投手陣は刻んでくるんだろうなと予想していましたが、ここまで細かく刻むとは思っていなかったので(特に先発の今永くん)栗さんの勝ちに行く姿勢は心を打たれました。
そして八回のダルの中継ぎ、大谷くんのスライダーでの三振、たまりませんでした!
痛めてる足をすっかり忘れて立ち上がってしまい、ニコ生で「もっと足を大事にしてw」など言われてたときに、出張移動中のバットさんから電話が掛かってきました。

え「勝ったよー! うわーん!」(ここからずっと切るまで泣いてます)
ば「勝ったなー、良かったなー!」
え「足が痛いの忘れて全力で立ち上がったから痛いよー!」
ば「足は大事にしてやー。最後どうだったん?」
(説明中)
え「という訳でスライダー! スライダー!」
ば「そかそか。改めて勝ったなぁ」
え「勝った! 帰りに美味しいもの買ってきて!」
ば「何でや! リハビリも兼ねて買ってきといてな」
え「わかった! ビールも買ってくるねー!」

ということで、涙まみれの通話を終えて、生放送やツイッターで色々やり取りをしたあと今これを書いています。
シャンパンまみれの選手たちは可愛いですね。

まだまだ余韻に浸りたいのですが、私もお昼ご飯まだなのでこれにて失礼しますね。
では、改めて。

侍ジャパン、世界一おめでとう!!!!!


2023.03.22  えーす拝

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集